いわとがくれとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いわとがくれの意味・解説 

いわと‐がくれ〔いはと‐〕【岩戸隠れ】

読み方:いわとがくれ

天照大神(あまてらすおおみかみ)が、弟の素戔嗚尊(すさのおのみこと)の乱暴を怒って天(あま)の岩屋戸隠れたため、天地真っ暗になり昼がなくなったという神話困りはてた神々が、祝詞や舞などで大神招き出すと天地は再び明るくなったという。後半を「岩戸開き」といい、合わせて天の岩屋戸神話」を構成する




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いわとがくれ」の関連用語

1
岩戸隠れ デジタル大辞泉
50% |||||

いわとがくれのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いわとがくれのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS