いわき添野インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/09 13:41 UTC 版)
いわき添野インターチェンジ | |
---|---|
所属路線 | 小名浜道路 |
本線標識の表記 | いわき添野 植田 |
起点からの距離 | 4.5 km(いわき泉IC起点) |
◄いわき泉IC (4.5 km)
(2.3 km) いわき小名浜IC►
|
|
接続する一般道 | 福島県道56号常磐勿来線 |
供用開始日 | 2025年(令和7年)8月7日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒974-8213 福島県いわき市石塚町餅田[1] |
いわき添野インターチェンジ(いわきそえのインターチェンジ)は、福島県いわき市にある小名浜道路のインターチェンジである。
小名浜道路を管理する福島県小名浜道路管理事務所を併設する。
歴史
道路
- 小名浜道路
- 接続する道路:福島県道56号常磐勿来線
周辺
隣
脚注
- ^ “「小名浜道路」8月7日開通決定 物流円滑化、観光振興などに期待”. いわき民報 (2025年4月21日). 2025年5月26日閲覧。
- ^ “小名浜道路が令和7年夏頃に開通します。”. 福島県土木部道路整備課・福島県いわき建設事務所・東日本高速道路株式会社 (2024年12月3日). 2024年12月3日閲覧。
- ^ 『小名浜道路が令和7年8月7日(木)15時に開通します。』(PDF)(プレスリリース)福島県土木部道路整備課・福島県いわき建設事務所・東日本高速道路株式会社 東北支社、2025年4月21日 。2025年4月21日閲覧。
関連項目
- いわき添野インターチェンジのページへのリンク