いわき山田インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/17 14:30 UTC 版)
いわき山田インターチェンジ | |
---|---|
所属路線 | 小名浜道路 |
本線標識の表記 | 遠野 石川 |
起点からの距離 | 7.8 km(いわき泉IC起点) |
◄いわき小名浜IC (1.0 km)
|
|
接続する一般道 | 福島県道20号いわき上三坂小野線 |
供用開始日 | 2025年(令和7年)8月7日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒974-8241 福島県いわき市山田町塙[1] |
いわき山田インターチェンジ(いわきやまだインターチェンジ)は福島県いわき市山田町塙にある自動車専用道路小名浜道路のインターチェンジである。小名浜道路と福島県道20号いわき上三坂小野線を接続する。構造は信号のある平面交差点である。2025年(令和7年)8月7日に供用開始[2]。
接続する県道いわき上三坂小野線は、付近の道路が生活道路であり幅員が狭いため、小名浜道路の供用開始に合わせて山田川左岸にインターチェンジの交差点を通る形でバイパスが整備された。
周辺
- いわき市遠野オートキャンプ場
- 入遠野川ヤナ場
- 鮫川渓谷
- 入川渓谷
- 天王川トロン温泉
- 円通寺
- 徳一大師御入定所
脚注
- ^ “「小名浜道路」8月7日開通決定 物流円滑化、観光振興などに期待”. いわき民報 (2025年4月21日). 2025年5月26日閲覧。
- ^ 『小名浜道路が令和7年8月7日(木)15時に開通します。』(PDF)(プレスリリース)福島県土木部道路整備課・福島県いわき建設事務所・東日本高速道路株式会社 東北支社、2025年4月21日 。2025年8月7日閲覧。
- いわき山田インターチェンジのページへのリンク