いまきかずまさとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 戦国武将辞典 > いまきかずまさの意味・解説 

今木一政(いまき かずまさ) ????~1658

浅井氏 源右衛門 長門守 正祥
◇父:浅井定政 子:浅井政右、武康
 近江浅井氏庶流浅井長政の娘・淀殿頼って羽柴秀頼近習として仕えたという。1615年大坂城籠城するが、落城直前徳川家康使いに赴き、秀頼らの助命願い出る。しかし、すでに城に火が点き、秀頼らは自害しまった為姿を消すその後加賀前田利常頼って家臣となり、1千石を得る。1658年利常に殉じて自害したという。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

いまきかずまさのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いまきかずまさのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
戦国武将覚書戦国武将覚書
Copyright (C) 2025 戦国武将覚書 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS