いといがわしずおかこうぞうせんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 地学 > 構造線 > いといがわしずおかこうぞうせんの意味・解説 

いといがわしずおか‐こうぞうせん〔いといがはしづをかコウザウセン〕【糸魚川静岡構造線】

読み方:いといがわしずおかこうぞうせん

本州中央部をほぼ南北に横切る大断層糸魚川市から松本盆地甲府盆地の西を通って静岡市付近達する。フォッサマグナの西縁をなし、東北日本西南日本境目新第三紀末に完成

糸魚川静岡構造線の画像




いといがわしずおかこうぞうせんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いといがわしずおかこうぞうせん」の関連用語

いといがわしずおかこうぞうせんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いといがわしずおかこうぞうせんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS