い ふきゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > い ふきゅうの意味・解説 

い‐ふきゅう〔‐フキウ〕【伊孚九】

読み方:いふきゅう

中国清朝画家呉興浙江(せっこう)省)の人。名は海、号は莘野(しんや)。享保5年1720貿易商として長崎来航南宗画(なんしゅうが)風を伝え池大雅桑山玉洲日本の南画家大きな影響与えた生没年未詳


伊孚九

読み方:い ふきゅう

清代画家船主康煕37年(1698)浙江省湖州生。名は海、号に莘野・匯川・也堂等、孚九は字。享保5年1720長崎に来舶し、20余年往来した山水画長じ、清の文人画伝え日本文人画壇に大きな影響与えた池大雅も孚九に私淑し南画究めた。また書も巧みである。来舶清人四大家一人没年未詳


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「い ふきゅう」の関連用語

1
材質腐朽菌 デジタル大辞泉
100% |||||

2
過不及ない デジタル大辞泉
76% |||||


4
シェレメチェフ宮殿 デジタル大辞泉
36% |||||

5
ストロガノフ宮殿 デジタル大辞泉
36% |||||

6
ビラヌフ宮殿 デジタル大辞泉
36% |||||

7
メンシコフ宮殿 デジタル大辞泉
36% |||||


9
ボロンツォフ宮殿 デジタル大辞泉
32% |||||

10
ミハイロフ宮殿 デジタル大辞泉
32% |||||

い ふきゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



い ふきゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS