あんぽん‐たん【安本丹】
阿房
- ばか又はのろまのこと。阿房といふことの洒落。反魂丹といふ薬の名に擬す。「-の抜け殻」。
- 頓馬、馬鹿、阿呆に同じ。
- 間の抜けたのろまなものをいふ。薬の万金丹や宝丹にもぢつていつた語である。
- 宝暦の頃から流行した言葉で、阿呆、薄馬鹿といふ意味に使はれてゐる阿房鯛の転訛したものかともいはれる。
- ⑴智慧の足りない馬鹿者のこと。⑵女に甘い男のこと。
分類 東京
- あんぽんたんのページへのリンク
分類 東京
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
すべての辞書の索引
あんぽんたんのお隣キーワード |
あんぽんたんのページの著作権
Weblio 辞書
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
(C)Shogakukan Inc. 株式会社 小学館 |
|
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved. |
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問
文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
ご利用にあたって
|
便利な機能
|
お問合せ・ご要望
|
会社概要
|
ウェブリオのサービス
|
©2025 GRAS Group, Inc.RSS