有明菫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 有明菫の意味・解説 

ありあけすみれ (有明菫)

Viola betonicifolia var. albescens

Viola betonicifolia var. albescens

Viola betonicifolia var. albescens

Viola betonicifolia var. albescens

Viola betonicifolia var. albescens

Viola betonicifolia var. albescens

Viola betonicifolia var. albescens

わが国本州から四国九州、それに朝鮮半島中国東北部分布してます。人家近くのやや湿ったところに生え、高さは10センチほどです。は長楕円披針形4月から5月ごろ、白色から紅紫色の花を咲かせます。名前は、この花色の変化に富むさまを「有明の空」に喩えたもの。「すみれ」か「ひめすみれ」と「しろすみれ」か「のじすみれ」の種間交雑種と考えられています。
スミレ科スミレ属多年草で、学名Viola betonicifolia var.albescens。英名はありません。
スミレのほかの用語一覧
スミレ:  斑入り麓菫  斑切れ茜菫  日陰菫  有明菫  東海菫  桜菫  毛立ち坪菫




有明菫と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「植物図鑑」から有明菫を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から有明菫を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から有明菫 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有明菫」の関連用語

有明菫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有明菫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS