あられとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 業界用語 > 天気予報用語 > あられの意味・解説 

あられ

分野
に関する用語
意味:
雲から落下する白色不透明半透明または透明な氷の粒で、直径が5mm未満のもの。
備考
a) 直径mm以上は「ひょう」とする。
b)「雪あられ」と「氷あられ」とがある。予報文では、「雪あられ」は、「氷あられ」は含める。


このページでは「気象庁 予報用語」からあられを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からあられを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からあられ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「あられ」に関係したコラム

  • CFDの銘柄の時系列データを取得するには

    CFDの銘柄の時系列データを取得するにはいくつかの方法がありますが、比較的簡単に取得できるのは、GCIフィナンシャルが取引ツールとして使用しているMT4(Meta Trader 4)からダウンロードす...

  • 株365で取引される銘柄の一覧

    株365で取引されている銘柄数は4です。銘柄は東京金融取引所が定めたもので、どの証券会社でも同じ銘柄になっています。▼日経225証拠金取引日経平均株価(日経225)を基準に価格が決定されます。NKY/...

  • FXのQQEとは

    FX(外国為替証拠金取引)のQQEとは、通貨ペアの売られすぎ、買われすぎを調べるためのテクニカル指標です。QQEは、正式名をQuantitative Qualitative Estimationといい...

  • FXのRSIとは

    FX(外国為替証拠金取引)のRSIとは、通貨ペアの売られすぎ、買われすぎを調べるためのテクニカル指標の1つです。RSIは、Relative Strength Indexの略で、日本語では相対力指数とい...

  • CFDの売買エントリーポイントをチャートパターンで見つけるには

    CFDの売買エントリーポイントを見つけるには、罫線のパターンやチャートのパターン、テクニカル指標の数値などの方法が挙げられます。ここでは、CFDの売買エントリーポイントをチャートパターンで見つける方法...

  • テクニカル分析でバイナリーオプションの予想をするには

    テクニカル分析でバイナリーオプションの予想をするには、テクニカル指標によりその先の値動きを予測します。ここでは、いくつかのテクニカル指標と予想の仕方を紹介します。▼EMA(Exponential Mo...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あられ」の関連用語

あられのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あられのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
気象庁気象庁
©2025 Japan Meteorological Agency. All rights reserved.
なお、「気象庁 予報用語」には、気象庁の「気象庁が天気予報等で用いる予報用語」に掲載されている2009年11月現在の情報から引用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS