あまぶねとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あまぶねの意味・解説 

あま‐ぶね【海人舟】

読み方:あまぶね

漁師乗る舟。

(しび)釣ると—騒き塩焼くと人そ多(さは)にある」〈・九三八

[補説] 書名別項。→海人舟


あまぶね【海人舟】

読み方:あまぶね

近藤啓太郎短編小説昭和31年(1956)発表同年第35回芥川賞受賞昭和32年(1957)、「海人舟より 禁男の砂」の題名映画化




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あまぶね」の関連用語

1
海人舟 デジタル大辞泉
78% |||||


3
6% |||||

4
4% |||||

あまぶねのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あまぶねのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS