『ガンダムネットワークオペレーション2』の例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/27 06:48 UTC 版)
「ZOC」の記事における「『ガンダムネットワークオペレーション2』の例」の解説
『ガンダムネットワークオペレーション2』では、ZOCはパイロットのスキルとして実装されており、このスキルを取得したパイロットが搭乗する機体の周囲を移動する際に、移動可能な距離にZOCのスキルレベル分に応じてマイナス補正がかかる。但し、「すり抜け」というスキルも実装されており、これを取得することでZOCの影響を減らすことが可能。『ガンダムネットワークオペレーション2』のゲームデザイン上、スキルの取得にはコストがかかるため、ZOCやすり抜けを取得せず、戦術でカバーすることを試みるプレイヤーもいる(これらのスキルを取得しない分、他のスキルやステータスを伸ばすことができるからである)。このゲームでは機体の性能にZOCが影響せず、また移動可能なヘックス数が減少するだけという補正内容であり、ZOCのルールとしては最も単純な部類と言えるだろう。
※この「『ガンダムネットワークオペレーション2』の例」の解説は、「ZOC」の解説の一部です。
「『ガンダムネットワークオペレーション2』の例」を含む「ZOC」の記事については、「ZOC」の概要を参照ください。
- 『ガンダムネットワークオペレーション2』の例のページへのリンク