「主従複文」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/13 07:47 UTC 版)
分句の関係が平等、並列な関係になく、主要な部分と副次的な部分という関係にある複文を「主従複文」という。主従の関係には、仮定と結果の関係(「仮定複文」)、条件と結果の関係(「条件複文」)、原因と結果の関係(「因果複文」)などがある。主要な部分を「主節」といい一般に後半の分句となり、副次的な部分を「従節」といい、一般に前半の分句になる。
※この「「主従複文」」の解説は、「複文 (中国語)」の解説の一部です。
「「主従複文」」を含む「複文 (中国語)」の記事については、「複文 (中国語)」の概要を参照ください。
- 「主従複文」のページへのリンク