「トロピカル・ラブ」(1978) - "Dreadlock Holiday"
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 04:44 UTC 版)
「10cc」の記事における「「トロピカル・ラブ」(1978) - "Dreadlock Holiday"」の解説
エリックの友人である、ムーディー・ブルースのジャスティン・ヘイワード(英語版)が休暇中にジャマイカで遭遇した体験談をもとに、グレアムが書いた曲で、全英1位を獲得した(全米44位)。レゲエを取り入れたロックの代表曲として、その種のコンピレーションアルバムにはしばしば取り上げられている。リード・ボーカルはグレアム。「rockin'on」2019年2月号のグレアム・グールドマン・インタビューで「3曲(全英)ナンバー・ワン・シングルがあっても、3曲ともシンガーが違う」と語っているのは、この「ラバー・ブレッツ」=ロル、「アイム・ノット・イン・ラヴ」=エリック、「トロピカル・ラブ」=グレアムを指している。コンサートでは、最後の「I don't like ●●」の部分に会場の都市名を歌い込み、観客へのサービスとしている。なおDreadlock(ドレッドロック)とはレゲエ・ミュージシャンやラスタファリアンでおなじみのヘアスタイルであり、ここではジャマイカ人全般を指しているものと思われる。
※この「「トロピカル・ラブ」(1978) - "Dreadlock Holiday"」の解説は、「10cc」の解説の一部です。
「「トロピカル・ラブ」(1978) - "Dreadlock Holiday"」を含む「10cc」の記事については、「10cc」の概要を参照ください。
- 「トロピカルラブ」 - "Dreadlock Holiday"のページへのリンク