「なき砂」か「なり砂」か
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 23:37 UTC 版)
2007年9月27日に八戸市で開催された「2007年全国鳴砂サミットINはちのへ」では、全国鳴き砂(鳴り砂)ネットワーク(代表幹事団体・京都府京丹後市)が総会において表記を「鳴砂」に統一することを決定(提案)した。ただし、読みは「なきすな」、「なりすな」の二種類を、地域での呼び方に応じて使うとしている[リンク切れ]。
※この「「なき砂」か「なり砂」か」の解説は、「鳴き砂」の解説の一部です。
「「なき砂」か「なり砂」か」を含む「鳴き砂」の記事については、「鳴き砂」の概要を参照ください。
- 「なき砂」か「なり砂」かのページへのリンク