…ずら、…だら、…ら
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 20:13 UTC 版)
「上伊那地域の方言」の記事における「…ずら、…だら、…ら」の解説
…だろう、…でしょうの意。このうち「…だら」は、1949年の『上下両伊那方言の境界線』や1980年の『上伊那方言集(改訂版)』では、太田切川以南(=駒ヶ根市赤穂以南)でのみ使われるとされていたが、その後北上を続け、1999年の調査では北端部、塩尻市との境まで分布が確認された。
※この「…ずら、…だら、…ら」の解説は、「上伊那地域の方言」の解説の一部です。
「…ずら、…だら、…ら」を含む「上伊那地域の方言」の記事については、「上伊那地域の方言」の概要を参照ください。
- …ずら、…だら、…らのページへのリンク