豇豆とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 豇豆の意味・解説 

ささぎ【豇豆】

読み方:ささぎ

「ささげ」の音変化。〈日葡


ささげ【豇豆/大豆】

読み方:ささげ

マメ科一年草3枚小葉からなる複葉。夏、蝶形淡紫色花が咲く(さや)は細長く弓なりに曲がる。種子や若い食用中央アフリカ原産。ささぎ。《 秋》「—摘む籠を小脇恵那夕焼風生

《形が1似ているころから歌舞伎衣装で、禿(かむろ)・姫などの着付(きつけ)の袖口垂れている5色のひも。

大角豆の画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豇豆」の関連用語

1
長豇豆 デジタル大辞泉
100% |||||

2
赤飯 デジタル大辞泉
100% |||||

3
十六 デジタル大辞泉
90% |||||

4
デジタル大辞泉
74% |||||

5
デジタル大辞泉
34% |||||

豇豆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豇豆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS