蕹菜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 蕹菜の意味・解説 

エンツァイ【蕹菜】

読み方:えんつぁい

《(中国語)》⇒ようさい(蕹


よう‐さい【×蕹菜/×甕菜】

読み方:ようさい

ヒルガオ科蔓性(つるせい)の多年草日本では一年草長楕円形で先がとがり、サツマイモに似るがはできず、秋に白または紅色のらっぱ状の花を開く。温・熱アジア原産で、食用とし、野菜として栽培あさがおなエンツァイ空心菜(クウシンサイ)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蕹菜」の関連用語

1
蕹菜 デジタル大辞泉
100% |||||

蕹菜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蕹菜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS