Os-宇宙人 Os-宇宙人の概要

Os-宇宙人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 04:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Os-宇宙人
エリオをかまってちゃんシングル
B面 コタツから眺める世界地図
リリース
規格 マキシシングル
録音 2011年1月中旬[1]
ジャンル J-POPアニメソングキャラクターソング
時間
レーベル スターチャイルド
作詞・作曲 の子
プロデュース 神聖かまってちゃん
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間15位オリコン
  • デイリー13位(オリコン)
  • 2011年4月度月間49位(オリコン)
  • 2011年5月度月間45位(オリコン)
  • 5位Billboard Hot Animation
  • 15位CDTV
  • エリオをかまってちゃん シングル 年表
    -Os-宇宙人
    (2011年)
    -
    神聖かまってちゃん シングル 年表
    レッツゴー武道館っ!☆
    (2011年)
    Os-宇宙人
    (2011年)
    夢のENDはいつも目覚まし!
    (2012年)
    テンプレートを表示

    概要

    表題曲「Os-宇宙人」は、テレビアニメ電波女と青春男』のオープニングテーマとして使用されており、同アニメでヒロインを務める藤和エリオ(CV大亀あすか)がボーカルを担当している。作詞・作曲を担当したの子によると、「青春と宇宙人」をキーワードに曲を作るよう言われており、歌詞には「好き」など、の子が今まで制作した曲にはあまりなかった言葉を散りばめたラブソングとなっている[1]

    制作の過程

    2010年12月中旬、の子へ『電波女と青春男』主題歌の制作依頼が来る。当時、の子は曲が書けないスランプ状態であったが、この依頼を引き受ける。以降、レコード会社が組んだ神聖かまってちゃんのプロモーション活動に参加しないなど、表立った活動をせずに曲作りに没頭し、2011年1月中旬に「Os-宇宙人」のデモテープを完成させた[1]

    2月に入ってから、4日間かけて「Os-宇宙人」のレコーディング作業が行われ、ボーカルレコーディングには、の子も立会い、大亀に対して歌唱指導を行っている[1]

    発売から3日後の4月30日にはニコニコ動画で藤和エリオのメインボーカルをの子に置き換えた「大島宇宙人」が公開された[3]

    カップリング曲の「コタツから眺める世界地図」は、「Os-宇宙人」レコーディング後、曲の出来に満足したレコード会社の担当が「(CDとして発売するためカップリングとして)大亀の歌でもう一曲欲しい」と、の子に依頼し、彼が承諾して制作された[1]。なお、「コタツから眺める世界地図」に関しては神聖かまってちゃんの3枚目のアルバム「8月32日へ」でセルフカバーされている。

    収録曲

    (全作詞・作曲:の子 編曲:神聖かまってちゃん)

    1. Os-宇宙人 [3:23]
    2. コタツから眺める世界地図 [3:06]
    3. Os-宇宙人 (off vocal ver.)
    4. コタツから眺める世界地図 (off vocal ver.)

    1. ^ a b c d e ETV特集 街に僕のロックは流れますか? -ネット世代のカリスマ“現実”に挑む- 2011年5月8日放送
    2. ^ 日本レコード協会 ダウンロード認定 (2018年10月)
    3. ^ “神聖かまってちゃん新曲「大島宇宙人」ニコ動で公開”. ナタリー. (2011年4月30日). https://natalie.mu/music/news/48774 2011年5月4日閲覧。 


    「Os-宇宙人」の続きの解説一覧



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「Os-宇宙人」の関連用語

    Os-宇宙人のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Os-宇宙人のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのOs-宇宙人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2024 GRAS Group, Inc.RSS