OTEditとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > OTEditの意味・解説 

OTEdit

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/28 04:57 UTC 版)

OTEdit for Windows
開発元 武蔵システム
最新版
13.8.0 / 2025年7月23日 (5日前) (2025-07-23)[1]
対応OS Windows
種別 フォントエディタ
ライセンス シェアウェア
公式サイト https://opentype.jp/otedit.htm
テンプレートを表示
OTEdit for Mac
開発元 武蔵システム
最新版
11.0.0 / 2025年6月5日 (53日前) (2025-06-05)[2]
対応OS macOS
種別 フォントエディタ
ライセンス シェアウェア
公式サイト https://opentype.jp/oteditmac.htm
テンプレートを表示

OTEdit(オーティーエディット)はWindows / macOS向けのOpenTypeフォント作成プログラム

概要

2001年8月Windows版のOTEdit for Windowsが発売された。その後、2006年2月Mac OS X版のOTEdit for Macが発売された。

開発は武蔵システム

OTEdit for WindowsはWindows 1011(各日本語版)で、OTEdit for MacはMac OS X 10.11macOS Sequoia 15 各日本語版[3]で動作する。

関連項目

脚注

  1. ^ OTEdit for Windows アップデート内容” (2025年7月28日). 2025年7月28日閲覧。
  2. ^ OTEdit for Mac アップデート内容” (2015年7月28日). 2025年7月28日閲覧。
  3. ^ フォントエディタ OTEdit for Mac | フォント・外字ソフトのことなら武蔵システム”. opentype.jp. 2025年7月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OTEdit」の関連用語

OTEditのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OTEditのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOTEdit (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS