粘板岩 粘板岩の概要

粘板岩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/26 01:51 UTC 版)

粘板岩(スレート)
堆積岩
粘板岩
プロジェクト:地球科学Portal:地球科学
テンプレートを表示
スレート屋根
ドイツの教会の屋根に使われたスレート
イギリスのスレート鉱山

利用

石材として

日本では、古くから良質な粘板岩(または頁岩)を、スレートなどの建築材料、砥石などの材料として用いている。

国外でもその防水性・耐久性から屋根・床をふくことに今でも使われている。スペインは世界第一の産出国で、次いでブラジルである。中国の輸出も増えている。イギリス・ベルギー・ドイツ・フランス・イタリアで、他に米国で産出し使われてきた。欧州では19世紀後半から20世紀初頭にスレートブームと呼ばれる流行があった。また18世紀から19世紀には学校の黒板に利用された。絶縁性に優れるためスイッチやモーターなど電気関係に使われた。墓標にもよく使われジョン・F・ケネディの墓標は米国メイン州の石である。

色料として

スレート粉は、類例の乏しい灰色を呈色する顔料として認識されている。含有鉱物の違いにより緑色や紫色を呈するものがある。

参考文献

脚注


  1. ^ スレート劈開(へきかい)とは、ある面(層理面とは限らない)に沿ってうんもなどが配列し、その面に沿って薄くはがれやすくなったもののこと。


「粘板岩」の続きの解説一覧




粘板岩と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「粘板岩」の関連用語

粘板岩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



粘板岩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの粘板岩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS