真宗佛光寺派 真宗佛光寺派の概要

真宗佛光寺派

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/22 05:44 UTC 版)

佛光寺

概要

親鸞の門弟真仏が率いる高田門徒の分流である武蔵国荒木(現在の埼玉県行田市荒木)の源海が率いる満福寺を中心とする荒木門徒の流れを汲む。末寺数、約390寺。真仏を祖とし、了源を中興の祖とする。

また「真宗仏光寺派」と新字体で表記されることもあるが、正式表記は「真宗佛光寺派」である[1][2]

本尊

歴史

詳しくは佛光寺「歴史」のセクションを参照。

歴代宗主

  • 初代 親鸞 - 宗祖
  • 2代 真仏
  • 3代 源海
  • 4代 了海
  • 5代 誓海
  • 6代 明光
  • 7代 了源 - 中興の祖
  • 8代 源鸞
  • 9代 了明尼 - 史上初の女性法主
  • 10代 源讃(唯了)
  • 11代 性曇
  • 12代 性善
  • 13代 光教
  • 14代 経誉
  • 15代 経光
  • 16代 経範
  • 17代 存海
  • 18代 経海
  • 19代 随庸
  • 20代 随如
  • 21代 寛如
  • 22代 順如
  • 23代 随応
  • 24代 随念
  • 25代 真達 - 興正寺27世本寂(華園摂信)の実弟
  • 26代 家教
  • 27代 真意尼(女性)
  • 28代 真空
  • 29代 真照
  • 30代 真承
  • 31代 曉真
  • 32代 惠照(女性)
  • 33代 真覚

教区

本山以外の寺院は地域ごとに教区に区分される。

  • 北海道教区 - 北海道地方
  • 東京教区 - 東北地方、関東地方
  • 新潟教区 - 新潟県
  • 福井教区 - 福井県
  • 滋賀北教区 - 滋賀県北部(彦根市以北)
  • 滋賀南教区 - 滋賀県南部(東近江市以南)、三重県
  • 京都教区 - 京都府
  • 大阪教区 - 大阪府
    • 大阪別院
  • 奈良教区 - 奈良県
  • 中国教区 - 兵庫県、中国地方
  • 四国教区 - 四国地方
  • 九州教区 - 九州地方

関連項目




「真宗佛光寺派」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真宗佛光寺派」の関連用語

真宗佛光寺派のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真宗佛光寺派のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの真宗佛光寺派 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS