徳島県立しらさぎ中学校 徳島県立しらさぎ中学校の概要

徳島県立しらさぎ中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/22 08:36 UTC 版)

徳島県立しらさぎ中学校
北緯34度5分16.76秒 東経134度31分36.14秒 / 北緯34.0879889度 東経134.5267056度 / 34.0879889; 134.5267056座標: 北緯34度5分16.76秒 東経134度31分36.14秒 / 北緯34.0879889度 東経134.5267056度 / 34.0879889; 134.5267056
国公私立の別 公立学校
設置者 徳島県
校訓 友愛・協調・挑戦
設立年月日 2020年6月1日[1]
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C136220100166
所在地 770-0006
徳島県徳島市北矢三町1丁目3番8号[2]
外部リンク 徳島県立しらさぎ中学校公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

徳島県立しらさぎ中学校は、様々な事情で義務教育を修了できなかった人、不登校等でほとんど学校に通えなかった人、及び外国籍の人などが、学び直しを志すという学びへの前向きな気持ちに応える為に開校した。なお、当校は、公立の夜間中学校としては、全国初の都道府県立の夜間中学校である。校舎徳島県立徳島中央高等学校校舎の一部を充て、校歌アンジェラ・アキが作詞・作曲した[3]

本校の入学受付は、9月1日からとなる。

沿革

入学資格

  • 義務教育年齢を超えている人(4月1日の時点で15歳以上の方)
  • 小中学校を卒業していない人、または卒業していても不登校等で十分に学ぶことができなかった人で、特に学び直しを希望する人。
  • 原則として徳島県に住んでいるか、徳島県で働いている人。

アクセス


  1. ^ a b 徳島県条例第30号 2020年(令和2年)3月17日公布
  2. ^ 徳島県立学校設置条例 第二条別表 その一 中学校
  3. ^ アンジェラさん校歌制作 4月開校の県立夜間中学校「しらさぎ中学校」」『徳島新聞』、2021年2月6日。2021年4月8日閲覧。
  4. ^ 特集2:令和3年4月しらさぎ中学校が開校します!【OUR徳島 令和2年8月号】 - 徳島県
  5. ^ 全国初の県立夜間中学校、しらさぎ中で開校式 1期生34人が入学」『徳島新聞』、2021年4月8日。2021年4月8日閲覧。


「徳島県立しらさぎ中学校」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  徳島県立しらさぎ中学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳島県立しらさぎ中学校」の関連用語

徳島県立しらさぎ中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳島県立しらさぎ中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徳島県立しらさぎ中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS