平塚インターチェンジ (神奈川県) 接続する道路

平塚インターチェンジ (神奈川県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 05:22 UTC 版)

接続する道路

歴史

1969年の小田原厚木道路の全線開通に伴い、供用を開始。供用当初のインターチェンジの形状は、県道平塚秦野線(現・神奈川県道62号)に直接接続する不完全クローバー型であった。4車線化に伴って現在の変形トランペット型に改築された。

年表

  • 1969年(昭和44年)3月19日:小田原厚木道路の開通(暫定2車線)に伴い、暫定形状で供用開始。
  • 1979年(昭和54年)7月5日:4車線化に伴い、現在の形状となる。
  • 2002年(平成14年)6月21日:下り線入口(小田原方面)の合流車線の延長工事が完成。
  • 2003年(平成15年)3月:平塚PA(下り線)の供用開始に伴い、下り線側ランプウェイ形状が一部変更される。

周辺

E85 小田原厚木道路
大磯IC/PA(PAは上り線のみ) - 平塚TB - 平塚IC/PA(PAは下り線のみ) - 伊勢原IC

関連項目

外部リンク




「平塚インターチェンジ (神奈川県)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平塚インターチェンジ (神奈川県)」の関連用語

平塚インターチェンジ (神奈川県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平塚インターチェンジ (神奈川県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平塚インターチェンジ (神奈川県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS