大藤修 大藤修の概要

大藤修

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/19 03:21 UTC 版)

来歴

山口県生まれ。1971年茨城大学人文学部文学科卒業。1975年東北大学大学院文学研究科博士課程中退、同年国文学研究資料館助手、1988年同助教授、1993年東北大学文学部助教授、2000年同文学研究科教授。2013年定年退任、名誉教授。1994年「近世農民と家・村・国家 -生活史・社会史の視座から」で東北大学より文学博士学位を取得。

著書

  • 『近世農民と家・村・国家 生活史・社会史の視座から』吉川弘文館 1996
  • 『近世の村と生活文化 村落から生まれた知恵と報徳仕法』吉川弘文館 2001
  • 『近世村人のライフサイクル』山川出版社 2003 日本史リブレット
  • 『仙台藩の学問と教育 江戸時代における仙台の学都化』大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会 2009
  • 『検証イールズ事件 占領下の学問の自由と大学自治』清文堂出版 2010
  • 『日本人の姓・苗字・名前』吉川弘文館・歴史文化ライブラリー、2012
  • 『二宮尊徳』吉川弘文館、2015

共編著

脚注

参考文献




「大藤修」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大藤修」の関連用語

大藤修のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大藤修のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大藤修 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS