安藤正人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安藤正人の意味・解説 

安藤正人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 07:20 UTC 版)

安藤 正人(あんどう まさひと、1951年 - )は、日本歴史学者学習院大学教授。専門はアーカイブズ学理論 、アーカイブズ史、日本近世・近現代記録史料論。

略歴

1975年東京大学文学部国史学科卒業、1977年同大学院人文科学研究科修士課程修了、国文学研究資料館・史料館助手、1987年9月ロンドン大学ユニバシティ・カレッジ大学院アーカイブズ学修士課程修了、1990年国文学研究資料館助教授、1998年教授、2000-2003年東京大学人文社会系研究科教授併任、2003年総合研究大学院大学文化科学研究科教授併任、2008年ロンドン大学博士号(Ph.D)取得(アーカイブズ学)、学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻教授。

著書

共編著

  • 『史料保存と文書館学』大藤修共著 吉川弘文館 1986
  • 『記録史料の管理と文書館』青山英幸共編著 北海道大学図書刊行会 1996
  • What Students in Archival Science Learn : a Bibliography for Teachers Feng Huiling, Irena Mamczak-Gadkowska, Silvia Schenkolowski-Kroll, Theo H.P.M.Thomassen (eds.) .International Council on Archives, Section for Archival Education and Training,2000
  • 『歴史学が問う 公文書の管理と情報公開: 特定秘密保護法下の課題』吉田裕久保亨共編著 大月書店 2015

参考

  • 学習院大学:[1]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安藤正人」の関連用語

安藤正人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安藤正人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安藤正人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS