壊死 機序

壊死

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 13:55 UTC 版)

機序

最近まで壊死は無秩序な過程であると考えられていた[12]。生物で起こる壊死には2つの大まかな経路が存在する[12]

一つ目の経路は最初にオンコーシス英語版(細胞の膨張が起こる)を含む[12]。細胞は次にブレブ形成英語版へと進み、ここでは核収縮が起こる[12]。この経路の最終段階において、核は細胞質へと溶解する(核溶解と呼ばれる)[12]

二つ目の経路は壊死の補助的な形式であり、アポトーシスと出芽の後に起こることが示されている[12]。このアポトーシスの補助的形態で壊死の細胞変化が起こる。核は断片へと崩壊する(核崩壊と呼ばれる)[12]

細胞変化

壊死において核は変化し、この変化の特徴はそのDNAの壊れ方によって決定される。

核溶解
分解によるDNAの喪失によって核のクロマチンが消えていく[3]
核濃縮
核が収縮し、クロマチンが濃縮する[3]
核崩壊
収縮した核が断片化して完全に散失する[3]

細胞膜変化も壊死において見られる。電子顕微鏡で見た時に細胞膜は不連続に見える。この不連続の膜の原因は細胞のブレブ形成と微絨毛の喪失である[3]

症例

症例1:毒蜘蛛ドクイトグモに噛まれたことで壊死した脚の組織
蜘蛛ドクイトグモに噛まれたことで壊死した脚の組織
症例2:毒蛇テルシオペロに噛まれ、その毒により壊死した男の子の脚
毒蛇テルシオペロに噛まれ、その毒により壊死した男の子の脚

細胞壊死

細胞内外の環境の悪化により、偶発的に起こる細胞死を指して細胞壊死またはネクローシスと呼ぶ。管理・調節されたプログラム細胞死 (PCD) であるアポトーシスと対義語的に使われる[13]が、最近の研究で、単に偶発的に起きるのではないネクローシス、すなわちプログラムされたネクローシスがあるのではないかと考えられるようになり、これはネクロトーシス英語版と呼ばれ、PCDの一つとして分類認知されている[14]

いずれの場合も細胞膜が破綻して内容物が流出し、元の細胞中の消化酵素サイトカインなどが炎症発生因子となり、周囲細胞に重篤な影響を及ぼしていく[13]。これが組織学な進行性の機能異常を認める壊死の主要因であることが多い。


  1. ^ a b c d Proskuryakov SY, Konoplyannikov AG, Gabai VL (2003). “Necrosis: a specific form of programmed cell death?”. Exp. Cell Res. 283 (1): 1–16. doi:10.1016/S0014-4827(02)00027-7. PMID 12565815. 
  2. ^ a b c d e f g Craft J, Gordon C, Tiziani A, Huether SE, McCance KL, Brashers VL (2010). Understanding pathophysiology (1st ed.). Chatswood, N.S.W.: Elsevier Australia. ISBN 0729539512 
  3. ^ a b c d e f g h i j k Kumar V, Abbas AK, Aster JC, Fausto N (2010). Robbins and Cotran pathologic basis of disease (8th ed.). Philadelphia, PA: Saunders/Elsevier. pp. 12–41. ISBN 1416031219 
  4. ^ a b c McConnell TH (2007). The nature of disease: pathology for the health professions. Baltimore, Mar.: Lippincott Williams & Wilkins. ISBN 0781753171 
  5. ^ Sattar (2015). Fundamentals of Pathology (2015th ed.). Chicago, IL: Pathoma LLC. pp. 5. ISBN 978-0-9832246-2-4 
  6. ^ a b Stevens A, Lowe JS, Young B, Deakin PJ (2002). Wheater's basic histopathology: a colour atlas and text (4th ed.). Edinburgh: Churchill Livingstone. ISBN 0443070016 
  7. ^ Saey, Tina Hesman (2012年11月5日). “Cancer cells self-destruct in blind mole rats”. Science News. Society for Science and the Public. 2012年11月27日閲覧。
  8. ^ Gorbunova V, Hine C, Tian X, Ablaeva J, Gudkov AV, Nevo E, Seluanov A (2012). “Cancer resistance in the blind mole rat is mediated by concerted necrotic cell death mechanism”. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 109 (47): 19392–6. Bibcode2012PNAS..10919392G. doi:10.1073/pnas.1217211109. PMC 3511137. PMID 23129611. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3511137/. 
  9. ^ a b c d e f g Raffray M, Cohen GM; Cohen (1997). “Apoptosis and necrosis in toxicology: a continuum or distinct modes of cell death?”. Pharmacol. Ther. 75 (3): 153–77. doi:10.1016/s0163-7258(97)00037-5. PMID 9504137. 
  10. ^ Nazarian RM, Van Cott EM, Zembowicz A, Duncan LM (2009). “Warfarin-induced skin necrosis”. J. Am. Acad. Dermatol. 61 (2): 325–32. doi:10.1016/j.jaad.2008.12.039. PMID 19615543. 
  11. ^ Yanagawa, Youichi (10 October 1980). “Cutaneous hemorrhage or necrosis findings after Vespa mandarinia (wasp) stings may predict the occurrence of multiple organ injury: A case report and review of literature”. Clinical Toxicology. 
  12. ^ a b c d e f g Kroemer G, Galluzzi L, Vandenabeele P, Abrams J, Alnemri ES, Baehrecke EH, Blagosklonny MV, El-Deiry WS, Golstein P, Green DR, Hengartner M, Knight RA, Kumar S, Lipton SA, Malorni W, Nuñez G, Peter ME, Tschopp J, Yuan J, Piacentini M, Zhivotovsky B, Melino G,((Nomenclature Committee on Cell Death 2009)) (January 2009). “Classification of cell death: recommendations of the Nomenclature Committee on Cell Death 2009”. Cell Death Differ. 16 (1): 3–11. doi:10.1038/cdd.2008.150. PMC 2744427. PMID 18846107. http://www.nature.com/cdd/journal/v16/n1/pdf/cdd2008150a.pdf. 
  13. ^ a b アポトーシスとネクローシス”. エランコアニマルヘルス社. 2014年2月6日閲覧。
  14. ^ 新しい細胞死ネクロトーシス ~プログラムされたネクローシス~”. ドージンニュース. 2014年2月6日閲覧。


「壊死」の続きの解説一覧




壊死と同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「壊死」の関連用語

壊死のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



壊死のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの壊死 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS