ポケットモンスター サン&ムーン スタッフ

ポケットモンスター サン&ムーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/15 15:15 UTC 版)

スタッフ

前作からスタッフが一部交代しており、監督が矢嶋哲生から冨安大貴に、シリーズ構成が冨岡淳広から松井亜弥に、キャラクターデザイン広岡トシヒトから中野悟史と安田周平に、美術監督金村勝義から武藤正敏に、撮影監督が白井久男から折笠裕子にそれぞれ変更となっている[1]。『PM』の放送開始から『XY&Z』までアニメーション監修としてシリーズに携わってきた小田部羊一は本作より不参加となった。

  • 原案 - 田尻智増田順一杉森建
  • スーパーバイザー - 石原恒和
  • 企画 - 宮原俊雄(第1話 - 第48話)→片上秀長(第49話 - 第146話)、岡本順哉
  • アソシエイトプロデューサー - 折方崇志
  • アニメーションコーディネーター・ポケもんだい構成[注 20] - 吉川兆二
  • 総監督 - 湯山邦彦
  • 監督 - 冨安大貴
  • 副監督 - 小平麻紀(第53話 - 第146話)
  • シリーズ構成・イーブイどこいくの?構成 - 松井亜弥
  • 設定制作 - 下山将李
  • 設定協力 - GAME FREAK inc.The Pokémon Company
  • キャラクター設定 - 松島賢二、松宮稔展、中津井優
  • キャラクター原案 - 大村祐介、吉田宏信、海野隆雄、渕野大樹、李ヒョンジョン、井部真那、ジェイムスターナー、菜花健作、吉川麻由花、栃木遥、安藤絵美、前田咲子、山本裕輝、ありがひとしにしだあつこ、江尾可奈子、水谷恵、鶴田沙綾、市川春子
  • キャラクターデザイン - 中野悟史安田周平
  • アニメポケモンデザイン - 一石小百合松原徳弘毛利和昭佐藤和巳、香月麻衣子、片山美和、田島瑞穂、堤舞
  • 総作画監督 - 中野悟史[注 21]
  • 美術監督 - 武藤正敏
  • 色彩設計 - 吉野記通
  • 撮影監督 - 折笠裕子
  • 編集 - 野川仁
  • 音響監督 - 三間雅文
  • 音楽 - 宮崎慎二
  • 一部原曲・作曲 - 一之瀬剛足立美奈子、佐藤仁美、黒田英昭、大賀智章
  • 音楽プロデューサー - 佐野弘明(第1話 - 第146話)、村田莉恵(第61話 - 第146話)
  • 音楽協力 - テレビ東京ミュージック
  • ナレーション - 石塚運昇(第1話 - 第44話、第56話 - 第84話、第87話 - 第91話)→堀内賢雄[注 22](第95話 - 第146話)、中川慶一(第85話・第86話[9]、第92話 - 第94話)
  • キャスティング協力 - 81プロデュース
  • 協力 - ジェイアール東日本企画
  • プロデューサー - 松山進(第1話 - 第88話)→細谷伸之(第89話 - 第117話)→關口彩香(第118話 - 第146話)、田中茂裕、村椿拓郎(第1話 - 第19話)→田口秀一(第20話 - 第146話)
  • アシスタントプロデューサー - 佐藤慎(第1話 - 第56話)→古川亘(第57話 - 第101話)→中内麻友(第102話 - 第146話)、山内未來(第1話 - 第28話)→吉田拓也(第29話 - 第146話)(テレビ東京)
  • 番組宣伝 - 山室泰造(第1話 - 第19話・第91話 - 第106話)→魚田英孝(第20話 - 第90話)→徳弘憲治(第107話 - 第128話・第135話)→大江繭子(第129話 - 第134話・第136話 - 第146話)(テレビ東京)
  • アニメーションプロデューサー - 加藤浩幸
  • アニメーション制作 - OLM Team Kato
  • 製作 - テレビ東京MEDIANETShoPro

注釈

  1. ^ シリーズ全体としては1997年4月1日から(テレビ東京系の場合)。
  2. ^ 本作では『XY&Z』との繋がりは明言されていないが、過去のシリーズとの繋がりは描写されている(後述)。
  3. ^ 特に記載のない場合は狭義の『ベストウイッシュ』と『ベストウイッシュ シーズン2』の総称とする。
  4. ^ 特に記載のない場合は狭義の『新無印』と『めざせポケモンマスター』の総称とする。
  5. ^ ただし、劇中の原語は引き続き架空の言語とされている。
  6. ^ 遅れネット局では前作と同様に、30分編成で放送される。
  7. ^ 2004年11月4日放送予定であったが、直前に起こった新潟県中越地震の影響で放送中止となった。
  8. ^ 2011年3月17日・3月24日放送予定であったが、直前に起こった東日本大震災の影響で放送中止になった。
  9. ^ 欠番・番外編・特別編と、前作の番外編「最強メガシンカ」を合算し、AG「ゆれる島の戦い!ドジョッチVSナマズン!!」[注 7]および前々作のシーズン1の「ロケット団VSプラズマ団!」前後編[注 8]を除いた話数となる。
  10. ^ テレビ東京系での19時台にかからない18時台でのレギュラー放送は、PMの1997年12月16日ポケモンショック発生日)以来21年ぶりとなる。
  11. ^ 第146話のEDに使用された中川翔子の「タイプ:ワイルド」の歌詞の末尾部分に呼応したものである。
  12. ^ 該当シーンで前作で入手したカロス地方のジムバッジのケースも同時に描写された事により、本作が『XY』シリーズから繋がっている事も明示された。
  13. ^ ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』は第53話「ヒコザルの涙!」は当初は2007年11月1日に放送予定だったが、2007年の日本シリーズの第5戦の放送で1週間延期となった。
  14. ^ 第42話・第43話で課外授業としてカントー地方を訪問。
  15. ^ 第16話のみ最初に飛ばされた時はキテルグマが昼寝していたため「やな感じ〜!」となったが、その後現れたキテルグマに連れ去られて「何この感じ〜!?」となった。また、第42話ではいつもの「何この感じ〜!?」ではなく、「うっそだ〜!」と言っていた。また、第102話ではキテルグマ&ヌイコグマ親子が不在で「やな感じ〜!」と言っていた。
  16. ^ 第42話・第43話(このエピソードの終盤でアローラ地方へと辿り着く)・第45話・第56話・第57話・第96話・第112話・第146話(このエピソードの終盤でカントー地方に戻る)に登場。この他、ED「ジャリボーイ・ジャリガール」・「心のノート」にも登場している。
  17. ^ 前2作の悪の組織(プラズマ団、フレア団)は各シリーズの第2シーズン(BW2、XY&Z)まで登場していなかった。
  18. ^ a b c 武隈は本作が声優デビュー作である。
  19. ^ 第136話までは「金魚わかな」名義。
  20. ^ 第60話までは『脚本』とクレジット。
  21. ^ 第43話は作画監督と兼任のため、ノンクレジット。
  22. ^ 堀内はかつてOVAにおいてもナレーションやポケモンの通訳を担当しており、第126話ではナレーション以外にもサブタイトルコールやポケモンの通訳も担当。
  23. ^ 海外版では欠番(英訳版が存在しない)。
  24. ^ この回をもって木曜19時での放送が終了。
  25. ^ この回から放送時間が 日曜18時へ移行した。

出典

  1. ^ a b c d e f g kyo.co.jp/anime/pokemon_sunmoon/staff/ テレビ東京・あにてれ ポケットモンスター サン&ムーン スタッフ・キャスト”. テレビ東京. 2016年10月18日閲覧。
  2. ^ テレビ東京・あにてれ ポケットモンスター サン&ムーン 放送局情報”. テレビ東京. 2016年10月18日閲覧。
  3. ^ テレビ東京・あにてれ ポケットモンスター サン&ムーン 最新情報”. テレビ東京. 2016年10月18日閲覧。
  4. ^ テレ東 日曜夕に1時間アニメ枠新設 「BORUTO」「ポケモン」移行 家族の時間に、縦の流れ強化”. スポニチアネックス (2018年8月30日). 2018年8月30日閲覧。
  5. ^ ポケットモンスター サン&ムーン「勇者リリエルとアローラの杖!」
  6. ^ おたぽる. “『ポケットモンスター サン&ムーン』のサトシに「作画崩壊」の声!? サトシの変化に松本梨香も「驚いたりしたけど」……”. @niftyニュース. 2016年10月18日閲覧。
  7. ^ テレビ東京・あにてれ ポケットモンスター サン&ムーン 登場キャラクター”. テレビ東京. 2016年10月18日閲覧。
  8. ^ 「ポケモン」石塚運昇さん後任に堀内賢雄 10・21放送回からオーキド校長役担当”. ORICON NEWS (2018年9月3日). 2018年9月11日閲覧。
  9. ^ ポケモンナレに「異変」起きていた 石塚運昇さんの代役「未定」”. J-CASTニュース (2018年8月17日). 2018年9月11日閲覧。
  10. ^ Corporation株式会社テレビ東京-TV TOKYO『しょこたん「宇宙初」の快挙! アニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』最終回で原画を担当|テレ東プラスhttps://www.tv-tokyo.co.jp/plus/anime/entry/2019/020590.html2020年1月26日閲覧 





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポケットモンスター サン&ムーン」の関連用語

ポケットモンスター サン&ムーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポケットモンスター サン&ムーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポケットモンスター サン&ムーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS