ホテリアー (日本版) ホテリアー (日本版)の概要

ホテリアー (日本版)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/12 16:17 UTC 版)

ホテリアー > ホテリアー (日本版)
ホテリアー
ジャンル テレビドラマ
企画 佐藤凉一(テレビ朝日)
脚本 江頭美智留
演出 木下高男
土方政人
北川学
出演者 上戸彩
西田尚美
田辺誠一
東幹久
佐藤祐基
渡邉紘平
丸山智己
竹中直人
大杉漣
音楽 大島ミチル
エンディング 上戸彩「涙の虹
製作
プロデューサー 三輪祐見子(テレビ朝日)
船津浩一
制作 テレビ朝日
共同テレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間2007年4月19日 - 6月14日
放送時間木曜日 21:00 - 21:54
放送枠木曜ドラマ (テレビ朝日)
放送分54分
回数9

特記事項:
初回は15分拡大(21:00 - 22:09)。
テンプレートを表示

2001年4月4日から6月7日にかけて韓国MBCで放送されたテレビドラマ『ホテリアー』のリメイク。全9話。韓国版の「ホテリアー」に出演した韓流俳優ペ・ヨンジュンが特別出演している。

2007年10月に「ホテリアー 2007 コレクターズ DVD -BOX」が発売された。

概要

一流ホテルを舞台に、そこで働くスタッフたちの人間関係と友情、またそのホテルの買収をもくろむ企業買収家と経営者の攻防をリアルに描いた作品。日本版はサブタイトルに『豪華ホテルをめぐる嫉妬・裏切り・そして愛』がつけられていたが、放送開始時には『ホテリアー』のみに変更された。

韓国版が日本で好評だったことから話題となりペ・ヨンジュンが特別出演するなど期待度は高かったが視聴率は1話以外全て1桁台となり低迷した。

キャスト

東京オーシャンホテル

  • 小田桐杏子〈22〉(フロントアシスタントマネージャー) - 上戸彩
オリジナル版「ホテリアー」でのソ・ジニョン(Ca:ソン・ユナ)に該当する。
オリジナル版「ホテリアー」でのハン・テジュン (Ca:キム・スンウ)に該当する。
  • 岩間武彦〈37〉(副総支配人) - 東幹久
  • 北野洋介〈23〉(ベルボーイ・社長の一人息子) - 佐藤祐基
  • 飯塚雅人〈25〉(ベルボーイ) - 渡邉紘平
  • 紺野里子〈45〉(ハウスキーパー) - 大島蓉子
  • 市川香織〈25〉(ハウスキーパー) - 堀まゆみ
  • 後藤加世子〈27〉(レストランマネージャー) - 小田茜
  • 平山葵〈25〉(レストランウエイトレス) - 亜南
  • 村野あゆみ - 小林加奈
  • 田中エリ〈20〉(新米シェフ) - じゅよん
  • 萩原隆一〈36〉(レストラン主任) - 丸山智己
  • 黒岩輝夫〈58〉(レストラン料理長) - 塩見三省
  • 北野幸治郎〈享年55〉(社長。第1話で急逝) - 大杉漣
  • 北野みつ子〈48〉(新社長) - 片平なぎさ

大日東開発

  • 森本正和〈53〉(会長) - 竹中直人
  • 森本あかね〈22〉(会長の一人娘) - サエコ
オリジナル版「ホテリアー」でのキム・ヨンヒ(Ca:ソン・ヘギョ)に該当する。
  • 柏木真由美〈30〉(森本の秘書兼愛人?) - 笛木優子
  • 水沢圭吾〈35〉(大日東開発に雇われた優秀なM&Aの専門家) - 及川光博
オリジナル版「ホテリアー」でのシン・ドンヒョク(Ca:ペ・ヨンジュン)に該当する。

ゲスト

第1話 「東京〜ソウル、運命のめぐり逢い!豪華ホテルに愛と欲望の罠」
第2話 「危険な客からの300本のバラ!?」
第3話 「突然の恋!4人の運命は」
第4話 「消えた小さな客!追いつめられた恋…」
第6話 「30年目の結婚式!?」
第7話 「兄妹、運命の対決」

スタッフ

  • 企画 - 佐藤凉一(テレビ朝日)
  • 脚本 - 江頭美智留
  • 音楽 - 大島ミチル
  • 演出 - 木下高男土方政人、北川学
  • 主題歌 - 上戸彩「涙の虹
  • 技術プロデューサー - 説田比登志(テレビ朝日)、長谷川美和
  • 撮影 - 栗栖直樹
  • TD - 宮田一(テレビ朝日)
  • 照明 - 小野村拡洋
  • 音声 - 神波哲史
  • VE - 藤本伊知郎
  • VTR - 佐藤敦
  • 選曲 - 谷川義春
  • 音響効果 - 林久美子
  • 編集 - 山本正明
  • ライン編集 - 浅沼美奈子
  • MA - 水戸レイ子
  • タイトルバック - 高岡直樹
  • 美術プロデューサー - 池上隆(テレビ朝日)
  • デザイン - 出口智浩(テレビ朝日)
  • 美術進行 - 渡邊眞太郎
  • 装置 - 菊池誠
  • 大道具 - 後藤貴弘
  • 装飾 - 阿部一博
  • 持道具 - 河瀬都子
  • 衣裳 - 横川奈美
  • スタイリスト - 原朱美、村上利香
  • メイク - 南部美年、大沢香織
  • 特殊効果 - 釜田智志
  • 電飾 - 青羽亮
  • 建具 - 宇野景治郎
  • 植木 - 苗村正範
  • 生花 - 橋本由子
  • CGプロデュース - 山本貴歳(テレビ朝日)
  • CGデザイン - 戸枝誠憲
  • 美術フェネック
  • 撮影協力 - ヒルトン東京ベイ
  • プロデューサー - 三輪祐見子(テレビ朝日)、船津浩一
  • 協力 - バスクテイクシステムズテレビ朝日クリエイトベイシス
  • 制作 - テレビ朝日、共同テレビ

  1. ^ 初回は15分拡大(21:00 - 22:09)。
  2. ^ 日本版「ホテリアー」製作発表記者会見、ブロコリ、2007年4月17日、2007年5月24日時点のアーカイブ。2008年8月24日閲覧。


「ホテリアー (日本版)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホテリアー (日本版)」の関連用語

ホテリアー (日本版)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホテリアー (日本版)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホテリアー (日本版) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS