フォード・フリースター フォード・フリースターの概要

フォード・フリースター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/01 01:20 UTC 版)

フォード・フリースター
ボディ
乗車定員 7人
ボディタイプ ミニバン
駆動方式 FF
パワートレイン
エンジン 3900ccV6OHV
4200ccV6OHV
変速機 4速AT
車両寸法
ホイールベース 3068mm
全長 5105mm
全幅 1940mm
全高 1798mm
車両重量 1948kg
系譜
先代 フォード・ウィンドスター
後継 フォード・フレックス
テンプレートを表示

概要

2003年まで製造されていたミニバンであるフォード・ウィンドスターの後継車種として登場した。搭載されるエンジンは3900ccV6OHV及び4200ccV6OHV。ただし、3900cc版はアメリカ仕様のみで、カナダ仕様には用意されなかった。駆動方式はFFトランスミッションは4速ATのみ。2代目ウィンドスターと同じフォード・Vプラットフォームを元に開発され、事実上ウィンドスターのマイナーチェンジ版であり、そのためボディやドアは2代目ウィンドスターと同じものが使用されている。主に北米市場をターゲットとしていたが、中東地域や台湾オランダなどでも販売されていた。姉妹車としてマーキュリー・モンテレーがある。

フリースターはごく標準的なミニバンの仕様を持った車であるが、これと言った特徴や装備もなくライバルに対するアピール点がほとんどなかった。そのため販売成績は芳しくなく、2006年11月17日に最後の生産が行われて、2年という短いモデルライフを終えた。2007年4月のニューヨークショーにて発表され2008年秋より販売される、若者向けのクロスオーバーモデルフォード・フレックスが事実上の後継車となる。これにより1986年登場のフォード・エアロスターから続いた、フォードブランドのミニバンの最後についてあった「スター」の名称が消滅した。

関連項目




「フォード・フリースター」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォード・フリースター」の関連用語

フォード・フリースターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォード・フリースターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォード・フリースター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS