クリティクス・チョイス・ムービー・アワード 監督賞 クリティクス・チョイス・ムービー・アワード 監督賞の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クリティクス・チョイス・ムービー・アワード 監督賞の解説 > クリティクス・チョイス・ムービー・アワード 監督賞の概要 

クリティクス・チョイス・ムービー・アワード 監督賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/29 18:16 UTC 版)

クリティクス・チョイス・ムービー・アワード 監督賞
2023年度の受賞者: クリストファー・ノーラン
受賞対象映画の監督
会場 アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
アメリカ合衆国
主催クリティクス・チョイス・アソシエーション英語版
初回メル・ギブソン - 『ブレイブハート』(1995年)
最新受賞者クリストファー・ノーラン - 『オッペンハイマー』(2020年)
公式サイトwww.criticschoice.com

受賞とノミネートの一覧

1990年代

監督 作品
1995英語版[1] メル・ギブソン ブレイブハート
1996英語版[2] アンソニー・ミンゲラ イングリッシュ・ペイシェント
1997英語版[3] ジェームズ・キャメロン タイタニック
1998英語版[4] スティーヴン・スピルバーグ プライベート・ライアン
1999英語版[5] サム・メンデス アメリカン・ビューティー

2000年代

監督 作品
2000英語版[6] スティーヴン・ソダーバーグ エリン・ブロコビッチ』 / 『トラフィック
2001
[7]
ロン・ハワード (タイ受賞) ビューティフル・マインド
バズ・ラーマン (タイ受賞) ムーラン・ルージュ
ピーター・ジャクソン ロード・オブ・ザ・リング
2002
[8]
スティーヴン・スピルバーグ キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』 / 『マイノリティ・リポート
ロマン・ポランスキー 戦場のピアニスト
マーティン・スコセッシ ギャング・オブ・ニューヨーク
2003
[9]
ピーター・ジャクソン ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
ティム・バートン ビッグ・フィッシュ
ソフィア・コッポラ ロスト・イン・トランスレーション
クリント・イーストウッド ミスティック・リバー
ジム・シェリダン イン・アメリカ/三つの小さな願いごと
2004
[10]
マーティン・スコセッシ アビエイター
クリント・イーストウッド ミリオンダラー・ベイビー
マーク・フォースター ネバーランド
テイラー・ハックフォード Ray
アレクサンダー・ペイン サイドウェイ
2005
[11]
アン・リー ブロークバック・マウンテン
ジョージ・クルーニー グッドナイト&グッドラック
ポール・ハギス クラッシュ
ロン・ハワード シンデレラマン
スティーヴン・スピルバーグ ミュンヘン
2006
[12]
マーティン・スコセッシ ディパーテッド
ビル・コンドン ドリームガールズ
クリント・イーストウッド 硫黄島からの手紙
スティーヴン・フリアーズ クィーン
ポール・グリーングラス ユナイテッド93
2007
[13]
ジョエル・コーエン&イーサン・コーエン ノーカントリー
ティム・バートン スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
ショーン・ペン イントゥ・ザ・ワイルド
ジュリアン・シュナーベル 潜水服は蝶の夢を見る
ジョー・ライト つぐない
2008
[14]
ダニー・ボイル スラムドッグ$ミリオネア
デヴィッド・フィンチャー ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ロン・ハワード フロスト×ニクソン
クリストファー・ノーラン ダークナイト
ガス・ヴァン・サント ミルク
2009
[15]
キャスリン・ビグロー ハート・ロッカー
ジェームズ・キャメロン アバター
リー・ダニエルズ プレシャス
クリント・イーストウッド インビクタス/負けざる者たち
ジェイソン・ライトマン マイレージ、マイライフ
クエンティン・タランティーノ イングロリアス・バスターズ

2010年代

監督 作品
2010
[16]
デヴィッド・フィンチャー ソーシャル・ネットワーク
ダーレン・アロノフスキー ブラック・スワン
ダニー・ボイル 127時間
ジョエル・コーエン&イーサン・コーエン トゥルー・グリット
トム・フーパー 英国王のスピーチ
クリストファー・ノーラン インセプション
2011
[17]
ミシェル・アザナヴィシウス アーティスト
スティーブン・ダルドリー ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
アレクサンダー・ペイン ファミリー・ツリー
ニコラス・ウィンディング・レフン ドライヴ
マーティン・スコセッシ ヒューゴの不思議な発明
スティーヴン・スピルバーグ 戦火の馬
2012
[18]
ベン・アフレック アルゴ
キャスリン・ビグロー ゼロ・ダーク・サーティ
トム・フーパー レ・ミゼラブル
アン・リー ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
デヴィッド・O・ラッセル 世界にひとつのプレイブック
スティーヴン・スピルバーグ リンカーン
2013
[19]
アルフォンソ・キュアロン ゼロ・グラビティ
ポール・グリーングラス キャプテン・フィリップス
スパイク・ジョーンズ her/世界でひとつの彼女
スティーヴ・マックイーン それでも夜は明ける
デヴィッド・O・ラッセル アメリカン・ハッスル
マーティン・スコセッシ ウルフ・オブ・ウォールストリート
2014
[20]
リチャード・リンクレイター 6才のボクが、大人になるまで。
ウェス・アンダーソン グランド・ブダペスト・ホテル
エイヴァ・デュヴァーネイ グローリー/明日への行進
デヴィッド・フィンチャー ゴーン・ガール
アレハンドロ・G・イニャリトゥ バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
アンジェリーナ・ジョリー 不屈の男 アンブロークン
2015
[21]
ジョージ・ミラー マッドマックス 怒りのデス・ロード
トッド・ヘインズ キャロル
アレハンドロ・G・イニャリトゥ レヴェナント: 蘇えりし者
トム・マッカーシー スポットライト 世紀のスクープ
リドリー・スコット オデッセイ
スティーヴン・スピルバーグ ブリッジ・オブ・スパイ
2016
[22]
デイミアン・チャゼル ラ・ラ・ランド
メル・ギブソン ハクソー・リッジ
バリー・ジェンキンス ムーンライト
ケネス・ロナーガン マンチェスター・バイ・ザ・シー
デヴィッド・マッケンジー 最後の追跡
ドゥニ・ヴィルヌーヴ メッセージ
デンゼル・ワシントン フェンス
2017
[23]
ギレルモ・デル・トロ シェイプ・オブ・ウォーター
グレタ・ガーウィグ レディ・バード
ルカ・グァダニーノ 君の名前で僕を呼んで
マーティン・マクドナー スリー・ビルボード
クリストファー・ノーラン ダンケルク
ジョーダン・ピール ゲット・アウト
スティーヴン・スピルバーグ ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書
2018
[24]
アルフォンソ・キュアロン ROMA/ローマ
デイミアン・チャゼル ファースト・マン
ブラッドリー・クーパー アリー/ スター誕生
ピーター・ファレリー グリーンブック
ヨルゴス・ランティモス 女王陛下のお気に入り
スパイク・リー ブラック・クランズマン
アダム・マッケイ バイス
2019
[25]
ポン・ジュノ (タイ受賞) パラサイト 半地下の家族
サム・メンデス (タイ受賞) 1917 命をかけた伝令
ノア・バームバック マリッジ・ストーリー
グレタ・ガーウィグ ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
ジョシュ・サフディ&ベニー・サフディ英語版 アンカット・ダイヤモンド
マーティン・スコセッシ アイリッシュマン
クエンティン・タランティーノ ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

2020年代

監督 作品
2020英語版
[26]
クロエ・ジャオ ノマドランド
リー・アイザック・チョン ミナリ
エメラルド・フェネル プロミシング・ヤング・ウーマン
デヴィッド・フィンチャー Mank/マンク
レジーナ・キング あの夜、マイアミで
スパイク・リー ザ・ファイブ・ブラッズ
アーロン・ソーキン シカゴ7裁判
2021英語版
[27]
ジェーン・カンピオン パワー・オブ・ザ・ドッグ
ポール・トーマス・アンダーソン リコリス・ピザ
ケネス・ブラナー ベルファスト
ギレルモ・デル・トロ ナイトメア・アリー
スティーヴン・スピルバーグ ウエスト・サイド・ストーリー
ドゥニ・ヴィルヌーヴ DUNE/デューン 砂の惑星
2022
[28]
ダニエル・クワン&ダニエル・シャイナート エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
ジェームズ・キャメロン アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
デイミアン・チャゼル バビロン
トッド・フィールド TAR/ター
バズ・ラーマン エルヴィス
マーティン・マクドナー イニシェリン島の精霊
サラ・ポーリー ウーマン・トーキング 私たちの選択
ジーナ・プリンス=バイスウッド 『ウーマン・キング 無敵の女戦士たち』
S・S・ラージャマウリ RRR
スティーヴン・スピルバーグ フェイブルマンズ
2023
[29]
クリストファー・ノーラン オッペンハイマー
ブラッドリー・クーパー マエストロ: その音楽と愛と
グレタ・ガーウィグ バービー
ヨルゴス・ランティモス 哀れなるものたち
アレクサンダー・ペイン ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ
マーティン・スコセッシ キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン

複数回候補者


  1. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 1995”. 放送映画批評家協会 (1996年1月22日). 2011年6月7日閲覧。
  2. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 1996”. 放送映画批評家協会 (1997年1月20日). 2011年6月7日閲覧。
  3. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 1997”. 放送映画批評家協会 (1998年1月20日). 2011年6月7日閲覧。
  4. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 1998”. 放送映画批評家協会 (1999年1月19日). 2011年1月16日閲覧。
  5. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 1999”. 放送映画批評家協会 (2000年1月24日). 2012年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  6. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2000”. 放送映画批評家協会 (2001年1月22日). 2012年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  7. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2001”. 放送映画批評家協会 (2002年1月11日). 2012年2月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  8. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2002”. 放送映画批評家協会 (2003年1月17日). 2013年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  9. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2003”. 放送映画批評家協会 (2004年1月10日). 2011年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  10. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2004”. 放送映画批評家協会 (2005年1月10日). 2012年7月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  11. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2005”. 放送映画批評家協会 (2006年1月9日). 2012年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  12. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2006”. 放送映画批評家協会 (2007年1月14日). 2013年4月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  13. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2007”. 放送映画批評家協会 (2008年1月7日). 2011年1月16日閲覧。[リンク切れ]
  14. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2008”. 放送映画批評家協会 (2009年1月8日). 2010年11月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月16日閲覧。
  15. ^ The BFCA Critics' Choice Awards :: 2009”. 放送映画批評家協会 (2010年1月15日). 2011年1月16日閲覧。
  16. ^ Critics' Choice Awards Spread The Gold: 'Social Network', Fincher, Firth, Portman”. Deadline Hollywood (2011年1月14日). 2011年1月14日閲覧。
  17. ^ Chaney, Jen (2012年1月13日). “Critics' Choice Awards 2012: 'The Artist' wins, Viola Davis cries and more memorable moments”. The Washington Post. 2012年1月13日閲覧。
  18. ^ Critics' Choice Movie Awards: 'Argo' Best Picture, Director; Daniel Day-Lewis, Jessica Chastain Take Acting Honors”. Deadline Hollywood (2013年1月10日). 2013年1月10日閲覧。
  19. ^ Critics' Choice Movie Awards: '12 Years A Slave' Named Best Picture; 'Gravity' Leads Field With 7 Wins”. Deadline Hollywood (2014年1月16日). 2014年1月16日閲覧。
  20. ^ Pedersen, Erik (2015年1月15日). “Critics' Choice Awards: 'Boyhood' Wins Best Picture; 'Birdman' Leads With 7 Nods”. Deadline Hollywood. 2015年1月15日閲覧。
  21. ^ Hipes, Patrick (2016年1月17日). “Critics' Choice Awards: 'Spotlight' Wins Best Picture; 'Mr. Robot' Best Drama Series”. Deadline Hollywood. 2016年1月17日閲覧。
  22. ^ 2016 Critics' Choice Awards: 'La La Land' Leads With 8 Wins Including Best Picture; Donald Glover Unveils Lando Calrissian 'Stache”. Deadline Hollywood (2016年12月11日). 2016年12月11日閲覧。
  23. ^ Critics' Choice Awards: 'The Shape Of Water' Wins Best Picture, 'Big Little Lies' Dominates – Full Winners List”. Deadline Hollywood (2018年1月11日). 2018年1月11日閲覧。
  24. ^ Critics' Choice Awards: 'Roma' Wins Best Picture To Lead Night; 'The Americans' & 'Mrs. Maisel' Top TV – The Complete Winners List”. Deadline Hollywood (2019年1月13日). 2019年1月13日閲覧。
  25. ^ Critics' Choice Awards: 'Once Upon A Time In Hollywood' Wins Best Picture, Netflix And HBO Among Top Honorees – Full Winners List”. Deadline Hollywood (2020年1月12日). 2020年1月12日閲覧。
  26. ^ Ramos, Dino-Ray (2021年3月7日). “Critics Choice Awards: 'Nomadland', 'The Crown' Among Top Honorees – Complete Winners List”. Deadline Hollywood. 2021年3月7日閲覧。
  27. ^ Jackson (2022年3月13日). “Critics Choice Awards 2022: ‘The Power of the Dog,’ ‘Ted Lasso,’ ‘Succession’ Win Big (Full Winners List) List”. Variety. 2024年4月30日閲覧。
  28. ^ Critics‘ Choice Awards 2023 Full Winners List: ’Everything Everywhere All at Once,‘ ’Abbott Elementary‘ and ‘Better Call Saul’ Take Top Honors”. Variety (2023年1月15日). 2024年4月30日閲覧。
  29. ^ Shanfeld, Ethan (2024年1月14日). “'Oppenheimer' Leads Critics Choice Awards with 8 wins, 'Barbie' Scores 6 — Full Winners List”. Variety. 2024年4月30日閲覧。


「クリティクス・チョイス・ムービー・アワード 監督賞」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  クリティクス・チョイス・ムービー・アワード 監督賞のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリティクス・チョイス・ムービー・アワード 監督賞」の関連用語

クリティクス・チョイス・ムービー・アワード 監督賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリティクス・チョイス・ムービー・アワード 監督賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリティクス・チョイス・ムービー・アワード 監督賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS