ウォー・ゲーム (映画) 主題歌

ウォー・ゲーム (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/25 14:38 UTC 版)

主題歌

音楽商品

  • 2008年5月13日、アメリカのINTRADAより、オリジナル・サウンドトラック盤CDが発売された。限定2,500枚、商品番号:COLL-65、主題歌も収録。
  • アーサー・B・ルビンスタインの作品集『The Motion Picture Scores of Arthur B. Rubenstein』(CD2枚組、プロモ盤)にも主題歌以外の音楽が収録されている。商品番号:ABR 0102。

その他

  • NHK-FM アドベンチャーロード(現『青春アドベンチャー』) ラジオドラマ「ウォー・ゲーム」(1986年)
  • ノベライズ版では後日談として、フォルケン博士は隠棲状態から現場に復帰し、デビッドはハッキングから足を洗ってフォルケン博士の下でコンピュータ技術について学ぶことが記述されている。
  • 2008年にはオリジナルビデオで続編として「WarGames:The Dead Code英語版」が制作された。監督はバダムではなくスチュアート・ジラード。本作にはフォルケンとWOPRは再登場するが、デビッドは登場しない。

関連項目

外部リンク


  1. ^ WarGames (1983)” (英語). Box Office Mojo. Amazon.com. 2010年2月19日閲覧。
  2. ^ 『ウォー・ゲーム』デイヴィッド・ビショフ著・田村義進訳、早川書房、1983年、24頁
  3. ^ 軍服の肩の星章は4連であることが画像から分かる
  4. ^ デイヴィッド・ビショフ著・田村義進訳、『ウォー・ゲーム』ノベライズ版あとがき 早川書房
  5. ^ ローレンス・フリードマン著、奥山真司訳『戦争の未来 人類はいつも「次の戦争」を予測する』2021、中央公論新社、358〜359頁
  6. ^ WarGames (War Games) (1983)”. Rotten Tomatoes. Fandango Media. 2022年7月4日閲覧。
  7. ^ WarGames Reviews”. Metacritic. CBS Interactive. 2022年7月4日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウォー・ゲーム (映画)」の関連用語











ウォー・ゲーム (映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウォー・ゲーム (映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウォー・ゲーム (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS