インド化 (東南アジア) インド化 (東南アジア)の概要

インド化 (東南アジア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/15 10:26 UTC 版)

概要

東南アジアと呼ばれる地域は、古来インドとの関係が深いことは当たり前であるとされ、従来の研究においてこの地域は「インド化」(Hindouisé, Inidianized)された国々と考えられてきている。これは、セデス(George Cœdès)が提唱して以来、受容されてきた考え方である。

セデスの言う「インド化」とは、

  1. ヒンドゥー教もしくは大乗仏教
  2. それらに基づくインド王権概念
  3. ヒンドゥーのプラーナ神話
  4. 宗教法典「ダルマシャーストラ
  5. インドの古典語サンスクリット

以上のインド文明の5つの要素をワンセットとして組織的に受容することである。このインド化により、東南アジアに古代国家が形成されたと考えられてきた。

その後の研究の進展により、セデスの定義に修正する形で東南アジアにおける古代国家形成の解釈が成立してきた。第一に、組織化されたインド文明が東南アジアに到来したのは4世紀5世紀頃のことであり、第二に、交易の利益に基づく政権を作る支配者たちが選択的に地方化する形でインド文明を受容したことなどである。

参考文献

  • Coedès, Georges.(1886-1969), Histoire ancienne des États hindouisés d’Extrême-Orient. Hanoi, 1944
  • ibid, S.B. Cowing tr. The Indianized States of Southeast Asia. Honolulu, East-West Center Press, 1968.
  • 池端雪浦編、『変わる東南アジア史像』、山川出版社、1994



「インド化 (東南アジア)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インド化 (東南アジア)」の関連用語

インド化 (東南アジア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インド化 (東南アジア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインド化 (東南アジア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS