いこいの村駅 いこいの村駅の概要

いこいの村駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/27 02:48 UTC 版)

いこいの村駅
外観(2006年10月)
いこいのむら
Ikoinomura
宮地 (2.2 km)
(1.3 km) 阿蘇
所在地 熊本県阿蘇市竹原[1]
所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線 豊肥本線
キロ程 96.6 km(大分起点)
電報略号 イコ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線[1]
乗車人員
-統計年度-
43人/日(降車客含まず)
-2005年-
開業年月日 1989年平成元年)3月11日[1][2]
備考 無人駅[1]
テンプレートを表示

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅[1]無人駅である[1]。駅舎はなく、また自動券売機も設置されていない。

駅周辺

駅名となったキャンプ場「いこいの村」は、徒歩20分程度の距離にある[1]。駅前は国道57号が走っているが[1]、周辺の集落は当駅西側で国道57号と交差する道路沿いにある。

隣の駅

九州旅客鉄道(JR九州)
豊肥本線
普通
宮地駅 - いこいの村駅 - 阿蘇駅

脚注


  1. ^ a b c d e f g h i j 『週刊 JR全駅・全車両基地』 38号 大分駅・由布院駅・田主丸駅ほか、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年5月12日、24頁。 
  2. ^ a b 「JR九州 11日に14駅開業」『交通新聞交通新聞社、1989年3月3日、2面。


「いこいの村駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いこいの村駅」の関連用語

いこいの村駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いこいの村駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいこいの村駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS