phonetic codeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > phonetic codeの意味・解説 

フォネティック‐コード【phonetic code】

読み方:ふぉねてぃっくこーど

欧文用の通話表。→通話表


【フォネティックコード】(ふぉねてぃっくこーど)

Phonetic Code.
無線通信にて、英数符号口頭伝える際に誤解を防ぐためのコード
そのコードは国(言語)や組織時代などによって異なるが、現在ではNATO方式広範に使われている。
たとえばRAFICAOなどでは、過去それぞれ独自のコード用いていたが、現在ではともにNATO方式統一されている。
NATO属すRAFもとより民間航空向けの組織であるICAOでも使用されていることは象徴的である。

NATOフォネティックコード英字表現は、航空軍用語辞典++英数目次参照
数字発音以下の通り
Zero:ジロ
Wun:ワン
Too:トゥー
Tree:ツリー
Fower:フォアー
Fife:ファイフ
Six:シックス
Seven:セブン
Ait:エイト
Niner:ナイナー
小数点Point(ポイント)或いはDecimal(デシマル)

ex: 148.5(ワン・フォアー・エイト・ポイント・ファイフ)
    JA459(ジュリエット・アルファ・フォアー・ファイフ・ナイナー)

上述通り現在では多く統一されているが、それ以前各国・各機関ごとに独自の方式用いており、戦史等で目にすることがある
参考までに、以下に幾つかを示す。

旧アメリカ軍方式

アメリカ軍NATO採用以前用いていた。

Able (エイブル)
Baker (ベイカー)
Charlie (チャーリー)
Dog (ドッグ)
Easy (イーズィー)
Fox (フォックス)
George (ジョージ)
How (ハウ)
Item (アイテム)
Jig (ジィグ)
King (キング)
Love (ラヴ)
Mike (マイク)
Nan (ナン)
Oboe (オーボゥ)
Peter (ペーター)
Queen (クイーン)
Roger (ロジャー)
Sugar (シュガー)
Tango (タンゴ)
Uncle (アンクル)
Victor (ヴィクター)
William (ウィリアム)
X-ray (エクス-レイ)
York (ヨーク)
Zebra (ゼブラ)

関連和文通話表


「Phonetic Code」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「phonetic code」の関連用語

phonetic codeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



phonetic codeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS