通話表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 通話表の意味・解説 

つうわ‐ひょう〔‐ヘウ〕【通話表】

読み方:つうわひょう

電話無線通信文字伝えるときに聞き間違いを防ぐために使われる、各文字を示す単語の表。和文用・欧文用などがあり、欧文通話表フォネティックコードともいう。

[補説] 和文通話表
あ=朝日、い=いろは、う=上野、え=英語、お=大阪、か=為替、き=切手、く=クラブ、け=景色、こ=子供、さ=、し=新聞、す=雀、せ=世界、そ=算盤、た=煙草、ち=千鳥、つ=鶴亀、て=手紙、と=東京、な=名古屋、に=日本、ぬ=沼津、ね=鼠、の=野原、は=葉書、ひ=飛行機、ふ=富士山、へ=平和、ほ=保険、ま=マッチ、み=三笠、む=無線、め=明治、も=紅葉、や=大和、ゆ=弓矢、よ=吉野、ら=ラジオ、り=林檎、る=留守居(留)、れ=蓮華、ろ=ローマ、わ=、ゐ=井戸、ゑ=(かぎのあるゑ)、を=尾張、ん=(おしまいのん)
欧文通話表
A=Alfa、B=Bravo、C=Charlie、D=Delta、E=Echo、F=Foxtrot、G=Golf、H=Hotel、I=India、J=Juliet、K=Kilo、L=Lima、M=Mike、N=November、O=Oscar、P=Papa、Q=Quebec、R=Romeo、S=Sierra、T=Tango、U=Uniform、V=Victor、W=Whiskey、X=X-Ray、Y=Yankee、Z=Zulu


通話表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 00:38 UTC 版)

通話表(つうわひょう、フォネティックコード)とは、無線電話で通信文の聞き間違いを防ぐために制定された規則である。帯域が狭く、歪や雑音の多い無線電話で、話者の発音の癖などがあっても、原文を一文字ずつ正しく伝達する目的で生まれた。


  1. ^ 「日本のニ」の「日本」は「にっぽん」と発声する。「にほん」は誤り。
  2. ^ a b c いち」と「しち」、「」と「」の聞き違いを防ぐ為にこの読みが厳格に指定されている。
  3. ^ 自衛隊鉄道事業者株式市況などでは数字の2を「ふた」と読む慣習もある。 ただし、無線従事者国家試験などでは「数字のふた」は誤答となる。
  4. ^ 数字の0を鉄道事業者は「ころ(コロ)」と読むことが多い。列車の車輪を連想させることからであるが、これも本表を使用しなければならない場合には誤りとなる。
  5. ^ 「お客様のメールアドレスを復唱します。イングランドのE、エックス線のX、アメリカのA、ミラノのM、パリのP、ロンドンのL、再びイングランドのE、アットマーク、大阪のO、東京のT・・・ドット、ジェイピーで正しいでしょうか?」のように利用される。組織で通話表を定めることにより、相応しくない言い換え(汎用的な言葉でない、企業イメージを悪くするなど)を通話担当者が用いてしまうことを防ぐ。
  6. ^ 視覚的表現においても、アルファベットの o / O(オー)と数字の 0(零)、アルファベットの i / I(アイ)・l(小文字エル)と数字の 1(一)は混同しやすいため、これらの組のうちどれか1つだけ利用するよう制限したり、どれもまったく使用しないようにする場合もある。



通話表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:03 UTC 版)

電報」の記事における「通話表」の解説

内国電報送信する際には通話表により送信されていた。「ヘンシンコウ」の場合は、平和のへ、おしまいのン、新聞のシ、おしまいのン、子供のコ、上野のウのようにする。

※この「通話表」の解説は、「電報」の解説の一部です。
「通話表」を含む「電報」の記事については、「電報」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「通話表」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「通話表」の関連用語

通話表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



通話表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの通話表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの電報 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS