イエローメランチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 建築・不動産 > 外材一覧 > イエローメランチの意味・解説 

イエローメランチ


30種あるとされ、マラヤスマトラボルネオフィリピンなどに分布してます。この類の木材地方名はかなり違っており、その、主なもの挙げると表のようになります
イエローメランチの類の丸太には、その中心部にしばしば、アンブロシア類の虫害がみられますが、それが外側かみえないために、丸太評価混乱させますこのようなの跡を中ピン中にあるピンホールという意味)と呼びます

木材
心材の色は、緑色帯びた黄褐色で、辺材淡黄白色です。丸太の時は、両者区分ははっきりとしていますが、乾燥するそれ程ではありません。他のメランチ類と同じように、同心円状配列する軸方向細胞間道樹脂道をもってます。この類の木材が他のメランチ類と異なっているのは、水平細胞間道をもっていることです。木理交錯してます。他のメランチのうち淡色のものと比較すると、表面仕上りはよくありません。この木材が他のメランチ類に比較して劣るのは、セメント硬化障害をおこすのでコンクリートパネルとして利用するには、表面処理必要になります。このこともあって、他のメランチ類よりも低く評価されています。気乾比重は0.40~0.82(イエローセラヤ)、0.56(カランチ)などです。辺材は虫の害を受け易く、耐朽性は低い方です。

用途
家具指物などに用いられていますが、表面に出るような用途にはむきません。合板にも大量に使われます。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イエローメランチ」の関連用語

イエローメランチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イエローメランチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本木材総合情報センター日本木材総合情報センター
©Japan Wood-Products Information and Research Center 2024 All Rights Reserved, Copyright

©2024 GRAS Group, Inc.RSS