S因子による不親和性とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > S因子による不親和性の意味・解説 

S因子による不親和性

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 14:32 UTC 版)

ナシ」の記事における「S因子による不親和性」の解説

ナシ品種のS因子因子品種S1S2 赤穂独逸、早玉 S1S4 八雲、翠星 S1S5 明月市原早生 S1S6 今村秋 S2S3 長十郎、青長十郎青竜武蔵 S2S4 二十世紀六月早生長十郎菊水祇園早生二十世紀 S2S5 須磨駒沢愛宕 S3S4 筑水秋麗、なつしずく、あきづき、香麗、なつみず S3S5 丹沢豊水あけみず S3S9 新高 S4S5 早生赤太白幸水新水、旭、多摩秀玉喜水王秋 S4S9 新興新星 S5S7 晩三吉 ナシは同じ品種間で結実しない(自家不和合性)だけでなく、違う品種間でも結実しない(交配親和性)組み合わせが多い。これらはS因子という遺伝子よるもので、S1 - S9の9種類存在する通常の細胞には2つのS因子があり、花粉卵細胞はそのいずれか一方を持つ。受粉時に雌蕊のS因子一方花粉のS因子とが一致した場合には、S因子一致する花粉管RNA分解される。これは雌蕊側のS-RNase(S因子産物)の働きよるもので、結果として花粉管伸長せずに受精至らず結実しないのである。 S因子型が完全に一致する場合 二十世紀の花(S2S4)に、祇園花粉(S2またはS4) - 交配不能 祇園の花(S2S4)に、二十世紀花粉(S2またはS4) - 交配不能 S因子片方一致する場合 二十世紀の花(S2S4)に、幸水花粉S4またはS5) - 交配可能 幸水の花(S4S5)に、二十世紀花粉(S2またはS4) - 交配可能 S因子両方異な場合 二十世紀の花(S2S4)に、豊水花粉S3またはS5) - 交配可能 豊水の花(S3S5)に、二十世紀花粉(S2またはS4) - 交配可能

※この「S因子による不親和性」の解説は、「ナシ」の解説の一部です。
「S因子による不親和性」を含む「ナシ」の記事については、「ナシ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「S因子による不親和性」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「S因子による不親和性」の関連用語

1
4% |||||

S因子による不親和性のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



S因子による不親和性のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのナシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS