MOD作成用レベルエディタの一般頒布とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > MOD作成用レベルエディタの一般頒布の意味・解説 

MOD作成用レベルエディタの一般頒布

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 15:54 UTC 版)

3DCGソフトウェアの歴史」の記事における「MOD作成用レベルエディタの一般頒布」の解説

当初3Dゲームにおいてレベルエディタ一般に公開されることは無かったが、1993年id SoftwareFPSゲームDOOM発売すると、有志によりDOOMエンジン(id Tech1)用のレベルエディタ数多く開発され3DゲームにおいてもMOD製作が広まった1996年id SoftwareFPSゲームQuake発売すると、Ben MorrisQuakeエンジン用のレベルエディタであるWorldcraft (現Valve Hammer Editor英語版))を発売した1997年Valve CorporationはWorldcraftを買収しQuakeエンジン派生のGoldsourceエンジン使ったFPSゲームであるHalf-Life開発にWorldcraftを利用した1998年Half-Life公開すると、1999年Half-Life専用のWorldcraftを無料公開した1998年Epic Gamesは、Unreal EngineレベルエディタであるUnrealEd (Unreal Editor)を同梱してFPSゲームUnreal」をリリースしその後ゲームにもUnreal Editor同梱した。 その後統合ソフトによってレベルエディットを行うことが増えると、2001年Autodesk子会社DiscreetMOD作成のために3ds Maxサブセットであるgmaxを無料公開し2004年にはSoftimageが、Goldsourceエンジン後継Source Engine採用するHalf-Life 2などのゲームMOD製作のためにXSI Mod Tool無料公開した2008年SoftimageXSI Mod ToolCryEngine 2への対応を加えた。しかし、様々な問題があり、統合ソフトへの統合の波は続かず、独自のレベルエディタへと回帰した。 ゲームエンジン一つCryENGINE開発するCrytekは、2004年3月マップエディタのSandboxEditorを同梱してゲームFar Cry」をリリースしたが、同年8月には、より高度なMOD開発のためのCryENGINE MOD SDK for FarCryリリースした2007年11月には、より高度となったレベルエディタSandbox 2を同梱してゲームCrysis」をリリースした

※この「MOD作成用レベルエディタの一般頒布」の解説は、「3DCGソフトウェアの歴史」の解説の一部です。
「MOD作成用レベルエディタの一般頒布」を含む「3DCGソフトウェアの歴史」の記事については、「3DCGソフトウェアの歴史」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「MOD作成用レベルエディタの一般頒布」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MOD作成用レベルエディタの一般頒布」の関連用語

MOD作成用レベルエディタの一般頒布のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MOD作成用レベルエディタの一般頒布のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの3DCGソフトウェアの歴史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS