IPS型とは? わかりやすく解説

IPS型

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/14 02:23 UTC 版)

TFT液晶」の記事における「IPS型」の解説

IPS型(In-Plane Switching型、インプレイン・スイッチング型)では、電極一方基板の面内方向に配置している。電圧無印加の状態では液晶分子はねじれずに基板に対して一定の平方向を向いている。電圧印加時には電界が面内方向に掛かるたて液晶分子90水平に回って電極沿って並ぶ。無印加と印加液晶分子が面内方向で90度回ることで、2枚偏光フィルムとの間で透過遮蔽作り出す液晶分子同士並んだままで回転できるため反応速く、特に中間調応答良い。見る角度にあまり影響され視野角が広いという特徴がある。回転は、電極をくし型に配置することで実現されるため、半導体技術用いアクティブ・マトリクス駆動でのみ用いられる液晶配向基板に対して直方向に立ち上がるとがないため、視野角が広い。視野角特性良好なためTV用途多く用いられるが、反面開口率上げにくく表示暗くなり易い、正面表示でのコントラスト高めにくいといった課題もある。 偏光板の方向 TN型NWモード場合偏光フィルムクロスニコル配置がIPS型ではNBモード用いられており、TN型NWモード利点がIPS型ではNBモード利点にほぼ対応し、IPS型では多くNBモード用いられるNWNBという名称が電圧表示との関係のみを表す名称であるため、注意が必要である。

※この「IPS型」の解説は、「TFT液晶」の解説の一部です。
「IPS型」を含む「TFT液晶」の記事については、「TFT液晶」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「IPS型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IPS型」の関連用語

IPS型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IPS型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのTFT液晶 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS