1945年 南号作戦-沈没とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 1945年 南号作戦-沈没の意味・解説 

1945年 南号作戦-沈没

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/14 09:05 UTC 版)

第二十号掃海艇」の記事における「1945年 南号作戦-沈没」の解説

1月6日サシ39船団10隻)を護衛しサンジャック発。9日シンガポール着。16日から30日までシンガポールの第百一海軍工作部入渠整備修理を行う。31日、ヒ88C船団(2隻)を護衛しシンガポール発。2月16日金門島仮泊17日から18日まで南日島仮泊し、ここで船団2つ分かれ、本艇は延長丸を護衛し上海へ向かい21日着。25日上海出港し3月2日門司到着した3月3日第一護衛艦隊作戦指揮解かれ鎮海警備府護衛部隊に復帰舞鶴回航し、4日から28日まで舞鶴海軍工廠修理を行う。修理中の6日第百三戦隊鎮海警備府作戦指揮下に編入され護衛部隊の指揮第百三戦隊司令官が取ることとなったため、以後第百三戦隊諸艦との共同行動多くなる30日鎮海着。 4月1日、荷衣島に回航したが、同日北緯3402東経12400分 / 北緯34.033度 東経124.000度 / 34.033; 124.000の地点タモ51船団潜水艦攻撃濃霧により離散したため、本艇は第215海防艦、第26駆潜艇とともに行方不明船の捜索掃蕩のため現場へ向かう。6日掃蕩中断しタモ53船団護衛に向かう。11日特設掃海艇第十七日出丸登山串沖で被雷沈没したため、隠岐とともに現場向かい掃蕩航路維持にあたる。14日青島待機中の船舶15隻)を還送させるため、隠岐とともに青島回航19日隠岐らとモ705船団第1分団護衛して青島発し大東湾まで護衛20日、モ705船団第2分団(8隻)を護衛するため大東湾発。21日同分団と合同したが、25日に荷衣島で補給のため船団から分離補給後、木浦回航5月5日黒山島西方アメリカ潜水艦トレパン攻撃を受け沈没した25日第二十号掃海艇帝国掃海艇籍から除かれ第十九号型掃海艇から削除された。

※この「1945年 南号作戦-沈没」の解説は、「第二十号掃海艇」の解説の一部です。
「1945年 南号作戦-沈没」を含む「第二十号掃海艇」の記事については、「第二十号掃海艇」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1945年 南号作戦-沈没」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1945年 南号作戦-沈没」の関連用語

1945年 南号作戦-沈没のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1945年 南号作戦-沈没のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの第二十号掃海艇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS