阪神タイガースを公然と応援とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 阪神タイガースを公然と応援の意味・解説 

阪神タイガースを公然と応援

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 04:52 UTC 版)

おはようパーソナリティ中村鋭一です」の記事における「阪神タイガースを公然と応援」の解説

当番組の放送始めた頃の朝日放送ラジオプロ野球中継では、阪神タイガース公式戦中心に据えながらも、読売ジャイアンツ巨人)や関西地方本拠地を置くパシフィック・リーグ球団(主に近鉄バファローズ)の公式戦随時放送放送業界全体でも、不偏不党」という原則が、スポーツ関連番組編成放送にまで徹底されていた。しかし、中村阪神タイガース熱烈なファンであることから、当番組では開始当初から阪神応援する姿勢明言阪神セントラル・リーグ公式戦勝利した翌日生放送で、中村球団歌の『阪神タイガースの歌六甲おろし)』を熱唱したことをきっかけに、阪神ファンリスナーから絶大な人気博したラジオ中継実況収録した音源から阪神勝った試合のハイライトシーンを放送したり、阪神読売ジャイアンツ巨人)戦に勝利した翌日放送軍歌の『凱旋』を歌ったりするなど、応援次第ヒートアップ放送開始翌年1972年に、テイチクレコードから中村歌唱朝日ミュージックサービス(現在のAMC)製作で『阪神タイガースの歌』のレコード発売したところ、関西地方中心に40万枚超える売上記録した。現在一般に広く知られている六甲おろし」という通称は、このレコード発表に際して、1番の歌詞最初フレーズ(「六甲颪」)を基に中村考案したとされるまた、「鋭ちゃんと一緒に阪神応援しよう」という企画で、3000名のリスナー阪神本拠地阪神甲子園球場招待招待したリスナー小旗メガホン無料配りながらの観戦で、リスナーとの親交深めた中村は、後年インタビューで、「(野球応援に)集団メガホンを使うのはあそこ(前述企画)からやと思います」と述べている。 1973年には、中村プロ野球シーズン開幕前の生放送で、「阪神セントラル・リーグ優勝しなければ頭を丸刈りにする」と公約阪神当時8連覇中だった巨人との間で激し優勝争い展開したが、10月22日甲子園球場催され直接対決によるシーズン最終戦で、巨人0 - 9スコア敗れて優勝逃した。そこで、当番組ではシーズン終了後生放送で、中村公開断髪式盛大に断行公約通り丸刈りになった中村が、阪神優勝求め嘆願書携えながら、当時大阪市北区梅田にあった阪神球団事務所リスナーと共に押し掛ける事態にまで発展したちなみに前述した最終戦では、朝日放送読売テレビ・サンテレビがテレビで同時生中継実施していた。しかし、阪神大敗怒ったファン一部が、巨人と関係の深い読売テレビ放送席中継機材を試合終了後破壊するという暴挙及んだ朝日放送中継には中村ゲスト出演していたが、当番組のリスナー思われるファンが「ここは鋭ちゃんのとこ(朝日放送テレビ放送席)やから勘弁したれ」と叫んだことから、読売テレビのような難を逃れている。また、同時に中継していたサンテレビ放送席も、「サンテレビ俺ら阪神ファン)の味方や!手を出すな!」というファン一声で難を逃れた阪神タイガース#伝統の一戦世紀の落球V9参照)。

※この「阪神タイガースを公然と応援」の解説は、「おはようパーソナリティ中村鋭一です」の解説の一部です。
「阪神タイガースを公然と応援」を含む「おはようパーソナリティ中村鋭一です」の記事については、「おはようパーソナリティ中村鋭一です」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「阪神タイガースを公然と応援」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阪神タイガースを公然と応援」の関連用語

阪神タイガースを公然と応援のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阪神タイガースを公然と応援のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのおはようパーソナリティ中村鋭一です (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS