腸内細菌科とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > その他の生物 > 真正細菌 > 腸内細菌科の意味・解説 

腸内細菌(科) [Enterobacteria,Enterobacteriaceae]

 ヒトをはじめ多く動物腸管内や広く自然界常在している細菌である。その代表的な細菌大腸菌であるが、赤痢菌サルモネラペスト菌エルシニアシトロバクタークレブシエラエンテロバクターセラチアハフニア、エドワードジエラ、プロテウスなど22属が包含されている。腸内細菌科の細菌全てグラム陰性菌で、通性嫌気性桿菌である。芽胞つくらないが、莢膜鞭毛をもつ細菌もたない細菌がある。その中にはヒトその他の動物腸管感染症原因菌も多い。これらの細菌は腸内細菌科に一括され分類上重要である。
ただし、腸内細菌科の細菌と腸内細菌という語は誤解されやすい。腸内には上記のような腸内細菌科の細菌のほかに分類的には全く異なった細菌生息しているので、腸内生息している細菌全て(腸内菌)が腸内細菌科ではないことに注意する必要がある

腸内細菌科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/12 06:02 UTC 版)

腸内細菌科(ちょうないさいきんか、エンテロバクター科)とは、真正細菌の分類上の一グループ。グラム陰性の桿菌であり、通性嫌気性ブドウ糖発酵して酸とガスを産生する。しばしば腸内細菌(動物の内に生育する細菌群)と混同されるが両者は別物である。腸内細菌科に属する細菌には、大腸菌赤痢菌サルモネラなど、ヒトや動物の腸内に生息したり(=腸内細菌の一種である)、腸管感染症の原因になるものが多いが、ペスト菌のように消化管ではなくリンパ節や肺に感染するものも含まれている。ヒトの腸内細菌のうち腸内細菌科は1%未満である。




「腸内細菌科」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「腸内細菌科」の関連用語

腸内細菌科のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



腸内細菌科のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
微生物管理機構微生物管理機構
Microbes Control Organization Ver 1.0 (C)1999-2024 Fumiaki Taguchi
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの腸内細菌科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS