総領事とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 総領事の意味・解説 

そう‐りょうじ〔‐リヤウジ〕【総領事】

読み方:そうりょうじ

国家在外機関である領事最上級のもの。→領事


領事

(総領事 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/27 21:19 UTC 版)

領事(りょうじ、英語: consul)は、外国に駐在して自国民の保護及び自国の通商の促進にあたる外交官の一種。またその業務内容。領事が職務を行う機関として領事館がある。また、領事には大使その他の外交官に準じた特権・免除(領事特権)が認められているが、その範囲は外交特権よりも狭い。





総領事(1952~1972年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 13:39 UTC 版)

台北駐大阪経済文化弁事処」の記事における「総領事(19521972年)」の解説

氏名日本語氏名中国語繁体字着任退任備考1黄克綸 黃克綸 1952年 1956年 2陳衡力 陳衡力 1956年 1960年 3孫秉乾(中国語版) 孫秉乾 1960年 1967年 横浜総領事。大阪総領事館落書き事件発生した際の総領事。第4代ドミニカ共和国駐箚大使中国語版) 4呉玉良 吳玉良 1967年 1971年 長崎総領事 5張庸夫庸夫 1971年 1972年 長崎総領事

※この「総領事(1952~1972年)」の解説は、「台北駐大阪経済文化弁事処」の解説の一部です。
「総領事(1952~1972年)」を含む「台北駐大阪経済文化弁事処」の記事については、「台北駐大阪経済文化弁事処」の概要を参照ください。


総領事(1968年 - 2008年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 16:33 UTC 版)

在大阪スイス領事館」の記事における「総領事(1968年 - 2008年)」の解説

氏名日本語氏名現地語)着任退任備考1ルイ・スカラブリーノ Louis Scalabrino 1968年 1973年 2オットー・ボルンハウザー Otto Bornhauser 1973年 1977年 -ダニエル・ポール・アヴィオラ Daniel Paul Aviolat 1977年 1977年 副領事。後の総領事、関西領事団長 3ハンス・シェーラー Hans Schärer 1977年 1984年 阪神領事団長関西領事団長 4マックス・ブルーノ・イェッギ Max Brunoggi 1985年 1988年 -マルティン・フォン・アークス Martin von Arx 1988年 1988年 副領事 5ハンス・マイアー Hans Meier 1988年 1992年 -マルティン・ビーンツ Martin Bienz 1992年 1993年 副領事 6ベアト・ホイス Beat Heuss 1993年 1997年 7ダニエル・ポール・アヴィオラ Daniel Paul Aviolat 1998年 2004年 関西領事団長副領事同一人物 8モーリス・ハルテンバッハ Maurice Hartenbach 2004年 2008年

※この「総領事(1968年 - 2008年)」の解説は、「在大阪スイス領事館」の解説の一部です。
「総領事(1968年 - 2008年)」を含む「在大阪スイス領事館」の記事については、「在大阪スイス領事館」の概要を参照ください。


総領事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 14:09 UTC 版)

ダロス」の記事における「総領事」の解説

統轄局のトップだが、アレックスお株奪われしまっている。しかし、彼を良く知るカテリーナからは「(愚者装った)古狸」と呼ばれている。

※この「総領事」の解説は、「ダロス」の解説の一部です。
「総領事」を含む「ダロス」の記事については、「ダロス」の概要を参照ください。


総領事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/21 18:56 UTC 版)

在ブルノロシア総領事館」の記事における「総領事」の解説

2020年7月より、アレクサンドル・ニコラエヴィッチ・ブダエフが総領事を勤めている。

※この「総領事」の解説は、「在ブルノロシア総領事館」の解説の一部です。
「総領事」を含む「在ブルノロシア総領事館」の記事については、「在ブルノロシア総領事館」の概要を参照ください。


総領事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/01 20:29 UTC 版)

駐日ハイチ大使館」の記事における「総領事」の解説

氏名日本語氏名フランス語着任退任備考1マルセル・デュレ Marcel Duret 1991年 2003年9月駐日大使駐日大使として信任状捧呈1995年5月11日空席 vacant 2003年9月 2013年 2ジュディット・エグザビエ Judith Exavier 2013年 2018年公使参事官ラルフ・ラトルチュ駐日大使離任後には臨時代理大使兼任。在東京総領事離任後、在サンティアゴ・デ・ロス・カバリェロス総領事(2018年~2019年)。 空席 vacant 2018年

※この「総領事」の解説は、「駐日ハイチ大使館」の解説の一部です。
「総領事」を含む「駐日ハイチ大使館」の記事については、「駐日ハイチ大使館」の概要を参照ください。


総領事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/18 23:40 UTC 版)

在シウダー・デル・エステ中華民国総領事館」の記事における「総領事」の解説

2019年12月より、張俊彬が総領事を務めている。

※この「総領事」の解説は、「在シウダー・デル・エステ中華民国総領事館」の解説の一部です。
「総領事」を含む「在シウダー・デル・エステ中華民国総領事館」の記事については、「在シウダー・デル・エステ中華民国総領事館」の概要を参照ください。


総領事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/19 21:06 UTC 版)

在新潟ロシア連邦総領事館」の記事における「総領事」の解説

氏名日本語氏名ロシア語着任退任備考ゲンナジー・コンスタンチノヴィチ・フロロフ Геннадий Константинович Фролов ボリス・ワシリエヴィチ・クラスリン Борис Васильевич Красулин 2005年 ワシーリー・フセヴォロドヴィチ・クラコーフ Василий Всеволодович Кулаков 2005年 2010年 総領事離任後に新潟県ロシア交流促進アドバイザー ウラジーミル・アレクセーヴィチ・プシュコフ Владимир Алексеевич Пушков 2011年4月 2012年5月参事官在任中に新潟県内キャンプ場事故死 -ミハイル・アレクサンドロヴィチ・セルゲーエフ Михаил Александрович Сергеев 2012年5月 2013年3月 総領事代理 セルゲイ・ヴラジスラヴォヴィチ・ヤーセネフ Сергей Владиславович Ясенев 2013年3月 2018年8月 ミハイル・アレクサンドロヴィチ・セルゲーエフ Михаил Александрович Сергеев 2018年9月現職

※この「総領事」の解説は、「在新潟ロシア連邦総領事館」の解説の一部です。
「総領事」を含む「在新潟ロシア連邦総領事館」の記事については、「在新潟ロシア連邦総領事館」の概要を参照ください。


総領事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 10:20 UTC 版)

在サン・ペドロ・スーラ中華民国総領事館」の記事における「総領事」の解説

2021年9月1日より、張自信スペイン語: Francisco Chang フランシスコ・チャン)が総領事を務めている。

※この「総領事」の解説は、「在サン・ペドロ・スーラ中華民国総領事館」の解説の一部です。
「総領事」を含む「在サン・ペドロ・スーラ中華民国総領事館」の記事については、「在サン・ペドロ・スーラ中華民国総領事館」の概要を参照ください。


総領事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 16:49 UTC 版)

在京都フランス総領事館」の記事における「総領事」の解説

総領事はアンスティチュ・フランセ関西館長兼任する。 代氏名日本語氏名フランス語着任退任備考1フィリップ・ジャンヴィエ=カミヤマ Philippe Janvier-Kamiyama 2009年12月 2013年 大阪神戸総領事より転任 2シャルランリ・ブロソー Charles-Henri Brosseau 2013年9月 2016年8月 3ジャン=マチュー・ボネル Jean-Matthieu Bonnel 2016年9月 2019年 4ジュール・イルマン Jules Irrmann 2019年9月現職関西領事団長

※この「総領事」の解説は、「在京都フランス総領事館」の解説の一部です。
「総領事」を含む「在京都フランス総領事館」の記事については、「在京都フランス総領事館」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「総領事」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

総領事

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 09:55 UTC 版)

名詞

領事そうりょうじ

  1. 領事のうち最上級のもの。

発音(?)

そ↗ーりょ↘ーじ

「総領事」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「総領事」の関連用語

総領事のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



総領事のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの領事 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの台北駐大阪経済文化弁事処 (改訂履歴)、在大阪スイス領事館 (改訂履歴)、ダロス (改訂履歴)、在ブルノロシア総領事館 (改訂履歴)、駐日ハイチ大使館 (改訂履歴)、在シウダー・デル・エステ中華民国総領事館 (改訂履歴)、在新潟ロシア連邦総領事館 (改訂履歴)、在サン・ペドロ・スーラ中華民国総領事館 (改訂履歴)、在京都フランス総領事館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの総領事 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS