標準化団体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 標準化団体の意味・解説 

ひょうじゅんか‐だんたい〔ヘウジユンクワ‐〕【標準化団体】


標準化団体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/26 15:57 UTC 版)

標準化団体(ひょうじゅんかだんたい、英語: standardizing body)とは、それぞれの分野の標準を策定する団体。これらの内、予め定められた一定の手続きにもとづいて標準化を行うものを、標準化組織(ひょうじゅんかそしき、英語: standardizing organization)という[1]


  1. ^ ISO/IEC (2004), Standardization and related activities — General vocabulary, ISO/IEC 


「標準化団体」の続きの解説一覧

標準化団体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 08:00 UTC 版)

Mobile Device Management」の記事における「標準化団体」の解説

2016年2月欧米主なEnterprise Mobility ManagementベンダーSOTIVMware AirWatch、MobileIronIBMなどが標準化団体AppConfig Community立ち上げ2016年10月にはブラックベリー加盟iOSおよびAndroid企業向け端末管理技術標準化進めている。なおマイクロソフトシトリックス・システムズ両社エンタープライズ・モビリティ管理提携関係にあるため参加していない。 AppConfig Communityにはファイル共有クラウドサービス大手Box英語版)、Dropbox出張経費精算管理クラウドシステム最大手Concur顧客関係管理クラウドサービス最大手セールスフォース・ドットコム等も参加しており、携帯端末向けアプリケーション管理含めた標準化進められているが、2017年1月現在、日本MDMベンダー参加していない。

※この「標準化団体」の解説は、「Mobile Device Management」の解説の一部です。
「標準化団体」を含む「Mobile Device Management」の記事については、「Mobile Device Management」の概要を参照ください。


標準化団体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 07:41 UTC 版)

標準化」の記事における「標準化団体」の解説

詳細は「標準化団体」を参照 国際標準は、ISOIECUPUITUなどの国際的な標準化団体が策定し保守するのであるまた、製造業における組立品・製造品質国際標準化団体として、IPC (エレクトロニクス)があり、多く関連国際標準団体連携している。地域的な標準化団体として、ヨーロッパでCENCENELECETSIなどがある。他の地域でも、アメリカ標準化委員会 (COPANT)、 太平洋地域標準化会議 (PASC)、アフリカ標準化機構 (ARSO)、アラブ産業開発鉱業機関 (AIDMO)などがある。より狭い地域の標準化団体としては、メルコスールの標準化団体 (AMN)、カリブ共同体の標準化団体 (CROSQ)、東南アジア諸国連合標準化委員会 (ACCSQ) などがある。さらに一般に国ごと(および産業ごと)に国家標準団体 (National Standard Body: NSB) があり、各種国際標準化団体に国の代表として参加している。 NSB公的機関場合もあるし、特定の業界企業集まった業界団体このような団体フォーラムコンソーシアム名乗ることが多くこのような団体策定する標準フォーラム標準コンソーシアム標準呼ばれることが多い)の場合もあり、その中間的なもの例え3GPPは、ETSIARIBATISなどの各国の標準化団体から構成される標準化団体(標準化プロジェクト)であるが、実際3GPP標準化会合には、エリクソンNTTドコモインテルなどの企業当該国の標準化団体の代理人 (delegate) との立場参加している)もある。NSBの例では、カナダ・メキシコ・アメリカ合衆国NSBそれぞれSCCDGNANSIである。SCCカナダの州公社DGNメキシコ政府機関、ANSI政府企業共同参加する非営利組織である。あるNSB公的私的かの判断をするには、歴史的経緯やその国の経済状況などを考慮する必要がある

※この「標準化団体」の解説は、「標準化」の解説の一部です。
「標準化団体」を含む「標準化」の記事については、「標準化」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「標準化団体」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「標準化団体」の関連用語

標準化団体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



標準化団体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ標準化団体の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの標準化団体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMobile Device Management (改訂履歴)、標準化 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS