株主優待とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 株主優待の意味・解説 

かぶぬし‐ゆうたい〔‐イウタイ〕【株主優待】

読み方:かぶぬしゆうたい

企業が、権利確定した自社株主対し配当のほかに自社製品やサービス無料または格安提供するなどして優遇すること。


株主優待

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/04 03:59 UTC 版)

株主優待(かぶぬしゆうたい)は、株式会社が一定数以上の自社の株券権利確定日に保有していた株主に与える優待制度のこと。略して株優(かぶゆう)と呼ぶこともある。


註釈

  1. ^ 2017年4月に日本経済新聞が調査したところ、実施企業は、米国では10社未満、英国でも30社程度にとどまっている[2][3]
  2. ^ 桐谷広人は将棋棋士であるが、株主優待マニアとしても著名である[3]
  3. ^ 新設銘柄のうち、IPO実施から1年未満の企業の占める割合は2割以上となっている[7]
  4. ^ このほか、優待内容の拡充を実施する銘柄も2012年以降、毎年増加しており、2015年度には2012年度の2倍超の127銘柄が、拡充を実施している[8]
  5. ^ 2015年8月時点では「金券・ギフト」が402社、食品が「439社」であり、食品のほうが多かった[8]。この逆転は、自社製品を優待品としにくいBtoB企業や、サービス業での導入増加や、株主にとっての利便性の観点から金券・ギフトを選択した社が多かったことによると、野村インベスターズ・リレーションでは指摘している[8]

出典

  1. ^ 『株主優待ガイド2017年版』発刊” (PDF). 大和インベスター・リレーションズ株式会社. 2017年1月25日閲覧。
  2. ^ a b c 『株主優待バブル過熱、株価、特典で高止まり、機関投資家「配当軽視」』(日本経済新聞 2017年4月2日朝刊1頁)
  3. ^ a b c d e 株主優待バブル過熱 株価、特典で高止まり/機関投資家「配当軽視」 (日経電子版 2017年4月2日配信) 2017年6月10日閲覧
  4. ^ 【第1回】教えて桐谷さん 株主優待の魅力!! 株主優待は、株の値上り益、配当に続く、株式投資で儲けるための第3の道である!ダイヤモンド・ザイ公式YouTubeチャンネル 2016年8月31日公開) 2017年2月19日確認
  5. ^ 嶋田有 (2015年2月19日). “元祖は鉄道会社か 知られざる株主優待のルーツ”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO82492670Y5A120C1000000/ 2017年5月19日閲覧。 
  6. ^ a b c d e f g h 楠美将彦,齋藤直「業種と優待内容から見た株主優待制度の株主構成への影響」『高千穂論叢』第54巻第3号、高千穂大学高千穂学会、2020年2月、273-300頁。 
  7. ^ a b c 『アイアール magazine 特別号 知って得する株主優待(2017年版)』228頁(野村インベスターズ・リレーションズ 2016年11月発行)
  8. ^ a b c d 『アイアール magazine 特別号 知って得する株主優待(2017年版)』229頁(野村インベスターズ・リレーションズ 2016年11月発行)
  9. ^ a b 株主優待、廃止相次ぐ 海外投資家「不平等」と不満”. 時事通信 (2022年5月27日). 2022年5月30日閲覧。
  10. ^ https://money-theory.com/kennrikakuteibi-toha/
  11. ^ a b 奥貴史 (2020年11月27日). “株主優待の意外な効用、市場ゆがめる負の側面も”. 日経ビジネス電子版. 2023年4月2日閲覧。
  12. ^ Starbucks' gift to shareholders just a little drip、Seattle Times、2007年3月1日発行
  13. ^ http://www.777money.com/tameru/yuutai_haisi.html
  14. ^ 川路洋助 (2021年1月28日). “株主優待廃止「3大理由」から探る リスクの見極め方”. 日経マネー特集. 日本経済新聞. 2024年3月4日閲覧。
  15. ^ a b 加藤美穂子 (2024年3月3日). “自社商品をお返し 株主優待が増加 個別株への「呼び水」に”. 毎日新聞. 2024年3月4日閲覧。
  16. ^ a b いま改めて考える株主優待の効果 ~最新の研究結果をもとに~ 投資家のための企業情報「アイアールmagazine」web野村インベスター・リレーションズ 2023年4月13日


「株主優待」の続きの解説一覧

株主優待

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 01:45 UTC 版)

関西スーパーマーケット」の記事における「株主優待」の解説

内容100 - 999 買物券(500円券)2枚または米2kg1袋 1000 - 4999 買物券(500円券)6または米5kg1袋 5000 - 買物券(500円券)10または米5kg2袋 毎年3月31日基準日とし、同日最終株主名簿及び実質株主名簿記載又は記録され株主対象

※この「株主優待」の解説は、「関西スーパーマーケット」の解説の一部です。
「株主優待」を含む「関西スーパーマーケット」の記事については、「関西スーパーマーケット」の概要を参照ください。


株主優待

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 01:43 UTC 版)

TAC (予備校)」の記事における「株主優待」の解説

毎年3月31日及び9月30日現在の株主対し優待券を年2回、以下の基準により発行する所有株式数1,000上の株主対し一律2枚10%受講割引券2枚)の優待券贈呈する所有株式100以上1,000未満株主対し一律1枚10%受講割引券1枚)の優待券贈呈する

※この「株主優待」の解説は、「TAC (予備校)」の解説の一部です。
「株主優待」を含む「TAC (予備校)」の記事については、「TAC (予備校)」の概要を参照ください。


株主優待

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 06:08 UTC 版)

本多通信工業」の記事における「株主優待」の解説

9月末の株主実施

※この「株主優待」の解説は、「本多通信工業」の解説の一部です。
「株主優待」を含む「本多通信工業」の記事については、「本多通信工業」の概要を参照ください。


株主優待

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 06:36 UTC 版)

ウェザーニューズ」の記事における「株主優待」の解説

同社では顧客モバイルサイト会員を「サポーター」、株主を「株主サポーター」と位置づけている。 株主サポーター優待以下の通りである。 ウェザーニューズ提供するウェザーニュースサイトやスマートフォンアプリ「ウェザーニュース」の有料コンテンツ利用

※この「株主優待」の解説は、「ウェザーニューズ」の解説の一部です。
「株主優待」を含む「ウェザーニューズ」の記事については、「ウェザーニューズ」の概要を参照ください。


株主優待

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/27 09:27 UTC 版)

星野リゾート・リート投資法人」の記事における「株主優待」の解説

星野リゾート・リート投資法人投資優待制度導入している。 毎年4月末日(基準日)ならびに10月末日(基準日)に、本投資法人投資名簿記載又は記録され投資主を対象優待券送付している。この優待券投資口1口につき1枚配布され(2014年11月現在)、優待券提示することにより星野リゾートグループが運営する一部施設割引受けられる2014年11月現在、投資優待制度導入しているJ-REITは本投資法人ジャパン・ホテル・リート投資法人大和ハウス・レジデンシャル投資法人3つのであったその後株主優待制度導入する投資法人増えている。

※この「株主優待」の解説は、「星野リゾート・リート投資法人」の解説の一部です。
「株主優待」を含む「星野リゾート・リート投資法人」の記事については、「星野リゾート・リート投資法人」の概要を参照ください。


株主優待

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 00:32 UTC 版)

モロゾフ」の記事における「株主優待」の解説

毎年1月31日付及び7月31日付の株主名簿記載記録されている1000上保有の株主優待券1冊(10綴)を進呈優待券1枚につき1050円(税込)までの現金購入及び飲食に対して20%割引実施 毎年7月31日現在で、1000以上を3年以上継続保有株主に対して、年1回2000円当の自社商品進呈

※この「株主優待」の解説は、「モロゾフ」の解説の一部です。
「株主優待」を含む「モロゾフ」の記事については、「モロゾフ」の概要を参照ください。


株主優待

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 15:21 UTC 版)

「碧」の記事における「株主優待」の解説

株主優待は以下の通り権利確定9月優待内容食事券(1,000円分) 100以上 2枚 200以上 3枚 500以上 4 1,100以上 5 5,100上 6 10,100以上 7

※この「株主優待」の解説は、「碧」の解説の一部です。
「株主優待」を含む「碧」の記事については、「碧」の概要を参照ください。


株主優待

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 05:44 UTC 版)

日本マクドナルド」の記事における「株主優待」の解説

年2回、6月末日12月末日現在で、日本マクドナルドホールディングス株主名簿実質株主名簿を含む)に記載されている所有株式数が1単元100)以上の株主に対して、1冊にバーガー類サイドメニューマックフライポテト(朝メニューでは、ハッシュポテト)又はサイドサラダ、チキンマックナゲット 5ピース)、ドリンクマックシェイク(S、Mサイズ)を含む)、3種類の商品株主優待券無料引換券)が1枚になったシート6送付される商品は、バリューセット取り扱っている中から選ぶことができ、期間限定商品対象である(ただし過去にはクォーターパウンダージュエリーやギガビッグマックなど対象外とされた商品もある)。ポテトドリンク追加料金なしでLサイズ選べるまた、3種類同使用すると、ハッピーセットも選ぶことができ、朝メニューではバーガー類サイドメニュー2種類同時使用すると、ビッグブレックファスト及びビッグブレックファスト デラックスも選ぶことができる。 優待券は、日本国内にあるマクドナルド店舗のみ有効である(マックデリバリーは使用不可)。 100 - 299 : 1冊 300 - 499 : 3冊 500以上 : 5冊

※この「株主優待」の解説は、「日本マクドナルド」の解説の一部です。
「株主優待」を含む「日本マクドナルド」の記事については、「日本マクドナルド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「株主優待」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「株主優待」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「株主優待」に関係したコラム

  • 株主優待銘柄とは

    株主優待銘柄とは、株主に対する還元策の1つとして商品券や割引券など配布している銘柄のことです。企業は、株主還元のため、また、株主の獲得のためにさまざまな株主優待を用意しています。株主優待は、1単元でも...

  • 株式の配当金や株主優待、新株を受け取るには

    株主は、その企業の経済的な利益を受け取る権利を持っています。その中でもよく知られているのが配当金、株主優待、新株です。配当金企業の利益をお金で受け取ることができます。配当金は、会社の利益を株主の出資比...

  • 株式の信用取引を用いたつなぎ売りの活用方法

    つなぎ売りとは、現在保有している株式を売らずに同じ銘柄を信用取引で空売りすることです。例えば、1株1000円の銘柄を1000株、現物で買ってその後1株1200円に値上がりしたとします。この時点でつなぎ...

  • CFDの株式取引と現物株取引、信用取引との違い

    CFDの株式取引と、証券会社を通じた現物株取引や信用取引とはどこが違うのでしょうか。ここでは、東京証券取引所(東証)に上場している銘柄の取引を行った場合のそれぞれの違いについて解説をします。外国株式で...

  • 株365と株式取引との違い

    株365と日本の株式取引とはどのような点が違うのでしょうか。ここでは、その違いについて解説をします。▼取引銘柄2012年9月現在、株365で取引されている銘柄数は4です。一方、株式取引では約4000で...

  • 株式投資で評価益が出た時の対処法

    株式投資における評価益とは、その時点で手持ちの株式を売却すると利益が発生することです。ここでは、株式投資で評価益が出た時の対処法を紹介します。▼利益確定売り利益確定売りとは、手持ちの株式を利益が発生し...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「株主優待」の関連用語

株主優待のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



株主優待のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社シクミカ株式会社シクミカ
Copyright (C) 2024 株式会社シクミカ. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの株主優待 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの関西スーパーマーケット (改訂履歴)、TAC (予備校) (改訂履歴)、本多通信工業 (改訂履歴)、ウェザーニューズ (改訂履歴)、星野リゾート・リート投資法人 (改訂履歴)、モロゾフ (改訂履歴)、碧 (改訂履歴)、日本マクドナルド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS