未来のたまともとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 未来のたまともの意味・解説 

未来のたまとも

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 17:53 UTC 版)

たまごっち!の登場キャラクター」の記事における「未来のたまとも」の解説

スマートっち / X仮面 声 - 水島大宙所属クラス音楽科 一人称「ぼく」 未来ドリームタウンに住む男の子発言や行動に冷静な性格ドリームバクっち捕獲する際に仮面付けた姿に変身し相棒の「X (エックス)」の力で空を飛ぶ彼の正体明らかになるまでまめっち達からは「X仮面エックスかめん、めめっち初めてそう呼んだ)」と呼ばれていた。未来ドリームタウン立ち入り制限されている旧ファクトリーパレット地区)の廃墟化したドリーム園で壊れていたピアノ修復するために、ドリームセンター(研究所)に侵入し飼育していたドリームバクっちを逃がす。 X仮面として登場当時は、ドリームバクっち保護するみらいっちとくるるっちとはライバル関係であったが、213話では自らの正体彼女たち明かし自身捕獲した4体のドリームバクっちみらいっちとくるるっち引き渡したその後最後のみどりバクっちを保護するため共に行動することになった元い時代帰った後は、さらに後世ピアノを残すためコンサート活動行っている。 X (エックス) 声 - 渡辺明乃一人称:「おいら」 スマートっちの相棒たまともロボットドリームバクっち探し単独行動し、スマートっちを飛行させる役割持っている正体を隠す時は壺に姿を変える投影ドリームバクっち捕獲等の機能搭載されており、同じロボットであるウォッチリン機能上回るくちぱっちコフレっちからは「ばってんじるし」、「ばってん」と呼ばれている。 ウォッチリンジャングルの中で共に道に迷ったことがあり、そこで絆を深めて以降、彼女とはきょうだいのような関係にある。 ドリームバクっち 夢を持っているたまごっちサポートしてくれる8体の不思議なたまごっち臆病な性格現代ドリームタウンでは存在確認されないが、技術進化した未来では存在確認されており、スマートっちが逃がす前はドリームセンターという名の研究所飼育されていた。 8体集めると夢を叶えることができるというが、何の解明にも至っておらず実例もないとされ、その真偽不明である。 それぞれ体色異なる。オレンジバクっち 声 - 岡村明美 オレンジ色ドリームバクっち。 きいろバクっち 声 - ゆりん 黄色ドリームバクっちむらさきバクっち 声 - 佐々木日菜子 紫色ドリームバクっちあおいろバクっち 声 - 儀武ゆう子 青色ドリームバクっちあかいろバクっち 声 - 真堂圭 赤色ドリームバクっちみずいろバクっち 声 - 岡村明美 水色ドリームバクっち。 ピンクバクっち 声 - 中上育実 ピンク色ドリームバクっち。 みどりバクっち 声 - 井上優 緑色ドリームバクっち。8体の中では唯一みらいっちたち以外のたまごっち懐いている。 ドクター・フューチャー 声 - 泰勇気一人称「わたし」 未来ドリームタウンドリームバクっち等の研究を行う研究所「ドリームセンター」の所長。みらいっち・くるるっちの父親ポケットデザイナーウォッチリン開発した

※この「未来のたまとも」の解説は、「たまごっち!の登場キャラクター」の解説の一部です。
「未来のたまとも」を含む「たまごっち!の登場キャラクター」の記事については、「たまごっち!の登場キャラクター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「未来のたまとも」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「未来のたまとも」の関連用語

未来のたまとものお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



未来のたまとものページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのたまごっち!の登場キャラクター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS