新水海城とは? わかりやすく解説

新水海城(内水海)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/27 16:43 UTC 版)

水海城」の記事における「新水海城(内水海)」の解説

現在の古河市水海小学校南東にある小字神明耕地付近俗称「城の内」にて、平成2~3年(1990-91年)、および平成4年1992年)の2次にわたる発掘調査が行われ、後北条様式城郭跡が確認された。これは前述水海南部の城とは別の遺構である。小字神明耕地付近に1曲輪、さらに西側の「堀ノ内」に向けて2曲輪3曲輪があったと想定される1曲輪50~70m四方、空掘の実効堀幅は10~11mを測り、近隣逆井城栗橋城との共通点から、永禄天正期の構築推定されている(『水海城確認発掘調査現地説明会資料1次2次)』) 。 この城が天正 2年1574年)の第三次関宿合戦後北条氏敗れ関宿城明け渡した嫡流関宿簗田氏、すなわち、簗田晴助簗田持助父子新たな居城考えられている。従って、前述水海南部の城が傍流水海簗田氏居城とされた。以後水海には、嫡流の新水海城と、傍流旧水海城並存した。なお、2つ水海城間の距離はおよそ1kmである。 その後簗田氏後北条氏属したが、天正18年1590年)、豊臣秀吉小田原攻めの際には、7月小田原城開城先立つ5月豊臣配下浅野長吉軍勢迫り開城した。

※この「新水海城(内水海)」の解説は、「水海城」の解説の一部です。
「新水海城(内水海)」を含む「水海城」の記事については、「水海城」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新水海城」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新水海城」の関連用語

1
10% |||||

新水海城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新水海城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの水海城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS