建造経緯および就役後とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 建造経緯および就役後の意味・解説 

建造経緯および就役後

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 05:28 UTC 版)

朝霜 (駆逐艦)」の記事における「建造経緯および就役後」の解説

1942年度(マル急計画仮称344号艦として藤永田造船所建造1943年昭和18年5月25日姉妹艦沖波岸波)、海防艦御蔵平戸標的艦波勝と共に命名された。3隻(沖波岸波朝霜)は同25日付で夕雲型駆逐艦登録された。11月1日日本海軍駆逐艦如月朝霧・夕艦長等歴任した前川二三少佐を、臨時朝霜艤装員長任命した11月2日藤永田造船所朝霜艤装事務所開設本艦同年11月27日竣工し朝霜艤装事務所撤去された。同日付で正式に横須賀鎮守府籍となり、前川艤装員長朝霜駆逐艦長初代)となった竣工と共に訓練部隊第十一水戦隊編入される瀬戸内海回航された「朝霜」は、訓練部隊龍田、浜波〈12月15日付で第32驅逐隊編入〉、岸波12月3日編入〉、沖波12月10日編入》、朝霜11月28日編入〉)に所属第十一水戦隊所属艦および臨時所属艦と訓練おこなった12月29日燧灘十一水戦春雨第27駆逐隊)が合同した駆逐艦4隻(時雨春雨沖波朝霜)は戦艦山城護衛して呉を出発した31日横須賀回航部隊横須賀到着した1944年昭和19年1月4日沖波朝霜横須賀出発内海西部戻った以降第十一水戦隊龍田朝霜沖波岸波)は臨時編入と共に内海西部訓練従事する1月27日付で杉原輿四郎少佐海軍兵学校57期)は朝霜駆逐艦長二代目)に任命された。2月10日朝霜藤永田造船所建造艦)、岸波浦賀船渠建造艦)、沖波舞鶴海軍工廠建造艦)は第二水雷戦隊司令官早川幹夫少将旗艦能代隷下第31駆逐隊編入された。第31駆逐隊前年11月下旬セント・ジョージ岬沖海戦31司令香川清登大佐および構成大波巻波喪失して夕雲4番艦長波(藤永田造船所昭和17年6月30日竣工)1隻となっており、夕雲型4隻(長波岸波沖波朝霜)で再編された。第31駆逐隊司令福岡徳治大佐海兵48期前職19駆逐隊司令)も朝霜沖波岸波編入直前任命されたばかりである。

※この「建造経緯および就役後」の解説は、「朝霜 (駆逐艦)」の解説の一部です。
「建造経緯および就役後」を含む「朝霜 (駆逐艦)」の記事については、「朝霜 (駆逐艦)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「建造経緯および就役後」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「建造経緯および就役後」の関連用語

建造経緯および就役後のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



建造経緯および就役後のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの朝霜 (駆逐艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS