幽州・冀州を征伐とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 幽州・冀州を征伐の意味・解説 

幽州・冀州を征伐

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/31 22:40 UTC 版)

慕容儁」の記事における「幽州・冀州を征伐」の解説

同月慕容儁次いで范陽まで進出し、城を陥落させた。范陽郡太守李産8城の令長(県令県長と共に降伏すると、慕容儁はこれを許して引き続き范陽郡太守任じ今まで通り統治委ねた。この時、李産の子李績王午・鄧恒の配下として魯口にいたが、王午許し得て城を離れると、前燕帰順した4月慕容儁は弟の慕容宜代郡の城郎に、孫泳広寧郡太守それぞれ任じ幽州の郡県全てに守宰(太守県令)を設置した同月守備中部侯釐慕輿句委ねると、自ら軍を率いて鄧恒・王午の守る魯口侵攻した。清まで進撃した時、鄧恒配下将軍鹿勃早は数千の兵で夜襲仕掛け、その半数前燕陣営侵入した。彼らはまず前鋒都督慕容覇の陣へ突入したが、慕容覇奮戦して自ら10余り敵兵殺して鹿勃早軍の進撃食い止めたので、その隙に前燕軍は防備整えることが出来た慕容儁はこの夜襲動揺し折衝将軍慕輿根へ「敵の士気旺盛だ。一旦退却すべきではないか」と尋ねると、慕輿根顔つき改めて「我等多勢敵方無勢真っ向勝負では敵わないので、万一僥倖願って夜襲掛けたに過ぎません。我等は賊を討伐する為にここまで来て、今その賊が目の前にいるのです。何を躊躇さることがあるのです!大王はただ横になって居られ下さい。臣等が大王為に敵を撃破し見せましょう!」と答えた。だが、慕容儁はそれでも不安を拭う事が出来ず内史李洪護衛されながら宿衛出て高い丘の上避難した慕輿根側近精鋭数百人を率いて大将旗目前で鹿勃早軍と交戦し、さらに李洪もまた騎兵整えてから加勢し、彼らは多数敵兵斬り殺す捕虜とした。鹿勃早は遂に攻勢諦めて逃亡を図ると、慕輿根らはこれを40里余りに渡って追撃掛けた。これにより数千の兵はほぼ全滅し、鹿勃早は体一つ落ち延びた。こうして慕容儁勝利を収めたものの、敵軍未だ強勢であると判断しまで一時撤退した8月代郡豪族趙榼は前燕による統治拒み300余り率いて離反すると、後趙并州刺史張平により迎え入れられた。慕容儁さらなる離反を防ぐ為、広寧上谷の二郡の民を徐無に、代郡の民を凡城に移住させた。 9月慕容儁は再び出征開始すると、南へ進んで冀州まで到達し章武河間の2郡を攻略した当時勃海郡高城では賈堅数千の衆を率いて割拠していたので、慕容儁慕容評勃海派遣して賈堅招聘させた。だが、賈堅降伏応じなかったので、慕容評高城攻撃してこれを攻め落とし首級3千余り挙げて賈堅捕らえた慕容儁賈堅才能愛し楽陵郡太守任じた上で引き続き高城統治任せた高城勃海郡属しているが、楽陵郡隣接している)。また、慕容評章武郡太守に、慕容恪河間郡太守任じた10月慕容儁帰還したその後諸将城の留守委ねると、一旦龍城帰還し父祖陵墓宗廟拝謁した

※この「幽州・冀州を征伐」の解説は、「慕容儁」の解説の一部です。
「幽州・冀州を征伐」を含む「慕容儁」の記事については、「慕容儁」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「幽州・冀州を征伐」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

幽州・冀州を征伐のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



幽州・冀州を征伐のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの慕容儁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS