宗門改とは? わかりやすく解説

しゅうもん‐あらため【宗門改】

読み方:しゅうもんあらため

江戸幕府キリシタン信仰禁止するために設けた制度。家ごと、個人ごとに仏教信者であることを檀那寺証明させたもの。寛永17年(1640)幕府直轄領宗門改役を置き、宗門人別帳作りその後諸藩にも実施させた。明治6年(1873)に廃止宗旨人別改


宗門改

読み方:シュウモンアラタメ(shuumon’aratame)

江戸時代キリスト教禁止するために行われた制度


しゅうもんあらため 【宗門改】

宗門宗旨同意江戸時代幕府キリシタン禁止し根絶するために設けた制度。家ごとに各人寺請証文菩提寺檀徒であることを証印したもの)、宗旨人別帳などにより、仏教徒であることを証明し毎年領主報告した。そのための宗門改役がおかれた。今日見る寺檀制度はこのとき確立したもの。宗旨改。宗旨人別改。→ 宗旨人別帳

宗門改

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/25 06:41 UTC 版)

宗門改(しゅうもんあらため)は、江戸時代日本江戸幕府によって行われた宗教政策および民衆統制政策。民衆の信仰する宗教を調査する制度である。禁教令の発布に伴いキリシタンの摘発を目的に整備された制度であったが、江戸中期以降は住民調査的な制度に変移していった。




「宗門改」の続きの解説一覧

宗門改

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/20 00:01 UTC 版)

智福寺 (廃寺)」の記事における「宗門改」の解説

1614年イエズス会年報」によると、グレゴリオ暦1614年3月12日慶長19年2月2日)、智福寺において福岡藩最初の宗門改が行われた。町奉行宮崎織部の命により、福岡呼ばれる地区戸主ある男100余り呼び集められ、めいめい立ち合い重臣4人と町奉行前に呼び出され誓紙に自ら署名することで「ころび」のしるしとされた。署名をためらう者は、他の者が代わることが許されたが、うち2人断固として棄教拒否、藩側は棄教するよう説得続けた応じず、ついに処刑されたという。

※この「宗門改」の解説は、「智福寺 (廃寺)」の解説の一部です。
「宗門改」を含む「智福寺 (廃寺)」の記事については、「智福寺 (廃寺)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「宗門改」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「宗門改」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



宗門改と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宗門改」の関連用語

宗門改のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宗門改のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宗門改 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの智福寺 (廃寺) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS